私達の町「本州の最西端・山口県宇部市」にもあります。
5年目に入った「エフエムきらら」という局も地元の人たちが出演して、楽しくて地域活性化にもつながる番組を基本に、自作自演的な構成です。タイムキーパー、ディレクター、構成、音楽準備などすべてを少人数でするので、従来の各自の役割分担方法とは違う異色のラジオ局です。既成の局アナの方はビックリな進行方法も独自色があることが、大事とのことです。
毎日7時~23時すべての番組(CM以外)が生番組、すべて手作り、地域防災のための放送もあり。
コミュニティ関係者が各地域から見学に訪れる「日本一注目されている局」です。(褒めすぎかな)
各地(山口・九州ですでに5局立ち上げ、近く3局オープン)の仕掛け人&代表者でプロデューサーの「いのうえさとる」さんが話題を提供、面白くしている張本人かな。
当店ホームページで、数年前にいのうえさんと製作した番組「珈琲の香る風景」で、サテライト放送した詳細をご紹介しています。
スポンサーサイト
