今朝のBGM最初は、フジ子・ヘミング演奏、リスト「ラ・カンパネラ」です。
このCDには、1973イイノホール、1983ストックホルム、1998奏楽堂、2004東京芸術劇場の4会場での音源が収められているお得な?一枚です。
スポンサーサイト
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
完成した「マイブレンド・ドリップバッグ」が昨日到着。
終日かけて、検品、クリアケース詰め、ギフト製作。
7月はメール会員さまに、無料お試し品を配布します。

テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ
今日販売の珈琲豆で最新焙煎豆は、
ブルーマウンテンno1と
マウィモカナチュラルの2商品です。水曜日に焙煎しました。今午前10時ですが、お持ち帰り用アイスコーヒーが10本出ましたので、急遽製作に入ります・・本日売切れにならないことを願うばかりです。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
海峡夢タワー 143mの高さです、関門エフエムはここにあるのでしょうか?

おそいぞ武蔵・・曇りの
巌流島が見えます。

多分世界一高いところで飲む「
イリーカフェ」ではないでしょうか。
テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

午後3時の下関・唐戸市場です、よくテレビで紹介される場所です。

市場の2階にある「海転寿司」に行きました、博多についで2回目になります。閉店間際でしたので、ほとんど注文制で回っていませんでした残念。

海響館(水族館)が見えます。約10年ぶりに下関に来ました。
テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報
過日 福岡・天神地下街「なかむら」さんで、家内が箸を購入。
長い間、まるい塗り箸で辛抱していたので、つかみやすい竹箸だと大変食べやすいようです(ン、食べ過ぎる?)。
食べる基本の箸ですが、私はある年齢まで変な持ち方をしていましたが、ある女性の助言で普通に箸が持てるようになりました、その感謝で結婚したわけでもありませんが。
テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ


店内中央のテーブルにあります、萩焼のスタンドと仲が良いとされるキングフィッシャー(かわせみ)のクリスタルです(ライト付きの開店台で回っています)。
テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報
第21回福岡アジア映画祭6・29~7・8
地下鉄 赤坂駅 九州日仏学館5Fホール(6・29~7・1)
天神・岩田屋本館7F NTT夢天神ホール(7・6~8)
お問い合わせ
福岡アジア映画祭実行委員会 電話092-733-0949
ホームページは
こちらを御覧下さい。
テーマ:☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆ - ジャンル:映画
昨日は、
パカマラ、
ホワイトキャメルマタリ、
モカマタリ、
ハワイコナ、
マウィモカナチュラル、
トラジャ深煎りの6種類。
写真は
インドネシア・スラウェシ島カロシ地区トラジャコーヒーです、深煎りタイプに焙煎。
炭火焙煎という言葉が流行っていました当時、本物の炭で焙煎するお店は一部で、ほとんどは炭火風・・深煎り焙煎した豆を使った珈琲が横行していました。本物を知ってらっしゃる方だけは違いが分かったのではないでしょうか。
23年前まだ市内には自家焙煎というお店は無く当店のマイブレンドはかなり濃い目に感じられたのでしょうか、よく「炭火珈琲ですか?」と言われたものです。深煎りの豆を焼くと思い出すことです。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
最近、某常連紳士の方が「珈琲当てクイズ」に挑戦中です。
メニューにあるすべてのストレートコーヒーとブレンド2種から、こちらが選択した珈琲銘柄を当てるという「自分の時間を楽しく」実践中。
飲まれた後は、メニューを見て当てるのですが、結果は・・
第1回目パピヨンブルー不正解。
第2回目ブレンドソフトは酸味が強いとの理由からキリマンジャロとの答え、惜しい。ブレンド系はチョイNGでしたでしょうか。
第3回目マウイモカ 初の正解。
第4回目ハワイコナはドミニカとのお答え、惜しい。この日はその前にエチオピアモカを飲まれて、余韻で酸味が少し残ってたとのこと、コナの酸味とは異質なので迷われたのかもしれません。
当たると(一枚420円金券11枚綴りで4200円)珈琲チケットでお支払い、外れると現金払い。
お客様と店側が楽しく過ごせる企画、ありがとうございます。
テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ
一昨日は、「
マイブレンド・コーヒードリップバッグ」のベースとなる
コロンビアを8キロ、他には
マラウィ、
パカマラ、
パピヨンブルーを。
昨日は、
コロンビア、
マンデリン、
モカ2種ミックス、
ブラジル深煎り、コロンビア+マンデリンの
フレンチローストなどを焙煎しました。
珈琲豆増量券をお持ちの方は、30日までが有効期間です、メール会員特典の「ストレート&ブレンドフェア」も。
詳細は
ホームページ(大島珈琲店へようこそ)で。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
新製品「マイブレンド・ドリップバッグ」まもなく完成です。
「生みの苦しみ」も終わり、本日「袋詰め業者」さんへ発送します。
粉砕前の珈琲豆です(写真)、この豆のままの状態でも「いい香り」がしています、17キロ連続で挽くと店内はどうなるのでしょうか、楽しみです。
豆ごとの焙煎、前後のハンドピック、均一になるように配合、やっと一安心です。
テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ
中丸三千繪ソプラノ・リサイタル6・28(木)18・45分開演
福岡シンフォニーホール
マリア・カラス・コンクール優勝から17年、世界のプリマドンナが贈る至福の夜
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
世界的人気のモネ、世界の美術館から集結
新 国立新美術館(六本木)にて7月2日まで 「大回顧展 モネ」

テーマ:展示会、イベントの情報 - ジャンル:学問・文化・芸術
昨日は、午前中にブログと下書きに時間を費やしましたので、焙煎が午後からと予定よりも遅くスタート。
少なくなっていましたストレートから。
ガラパゴス、
トラジャ中煎り、
モカマタリ、
ハワイコナ、
ドミニカ、
ホワイトキャメルマタリ、
ブレンド用グァテマラ。
そして、ドリップバッグ用17キロです。
ブラジル、
マンデリン、
エチオピアハラーまでは焙煎終了。
コロンビアは今日になりました。
意外と時間がかかってますが、焙煎前と後のハンドピックに時間をとられます、あくまでも「マイブレンド基準」豆を販売する気持ちでと。
テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ
今日の最初にかけている音楽は、青山忠マンドリン演奏「弦色浪漫3」です。ジャケットの帯には、「心洗われる10曲」とのコピーがあります、本日も清浄されたハートで接客せねば。
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
「五つ星デザイナーの饗宴」国際招待ポスター展
大阪市立近代美術館 心斎橋展示室にて 6・24(日)まで
場所は東急ハンズの横 出光ナガホリビル13階
この近くにも以前はよく行っていました、円高のころ「ワインの店・マルシェ」で今では手の届かない銘柄が買えていました、今は1000円ワインが主流ですが。
テーマ:デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
ワッフル?ビール?いえいえ次はアートです。
ベルギー王立美術館展
6・24(日)まで大阪・中ノ島 国立国際美術館にて。
行きたかったなあ、ワッフルとビールを持って・・いや絵を見に。
中ノ島と絵で思い出すことは、ある方(中ノ島周辺で仕事をされていた児玉さんという方)に23年前、開店祝いに日本画家の絵を頂いたことがありました、親父もその方も会えない存在ですが、その筋の話ではいつも激論していたことも思い出されます。
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
昨日は、お休みで午前中「アメリカからのエクササイズの達人」を見て、ズボンを買いに出かけました。
するとちょっぽりサイズダウン、テレビを見て効果が・・そんな。
数年前ウォーキングを始めた頃に、人生初(おおげさな)のサングラスを作ってもらいました(度付き近視用)。
朝や夕方の陽が強い時間は、必需品となっています。
変装願望ではありませんが、気分転換したい休日の運転時にもかけています。
私たちはいつもの店の制服のイメージなのでしょうか、私服でお客様とすれ違っても気付かれないことが多いです、自慢ではないですが、家内よりは私の方がお客様や有名人をすぐ判別します・・名前もですが、お顔と声と雰囲気を覚えようとしている仕事病のようなものですが。
そんなこんなで、昨日は変身中でしたので、お休みしました。
テーマ:こころ - ジャンル:心と身体
パソコンと連動させて使用している携帯電話のことを。
通話することはほとんど無くて、ですが買い換えて以降、携帯料金も突然跳ね上がりビックリしました。オール受信状態でした、失敗でした。
いつもメールばかり(店関連ばかりですが)それと写真をモブログ配信が主です。パケットかけ放題がいいのでしょうか。何だか無駄な気がします。
対策前は10パックで1万円越え、対策後今は10パックで7千円台です、30パックの方がいいかなと思っています。
今はメール受信はセンター預かりにして、迷惑メールは削除、他の大切なメールはパソコンで受信しています。
先日受信した写真付きメールは少し大きなサイズでして、受信サーバー容量をオーバーしてしまい(今までのを残していましたので)、一時使用不可状態になりました。そのおかげで、写真縮小など出来るようになったので、いろいろとあったほうが、対処の仕方を覚えていいと思えるようになりましたが。
今日は、携帯を撮れないので写真は無理でした。黒の903iです。
テーマ:モブログ・携帯ブログ - ジャンル:モブログ
昨日は、
ブラジル浅煎り、
コロンビア、
ブラジル、
マンデリン、
モカ2種ミックスの5種類でした。
金曜日に第1回目の「マイブレンド・ドリップバッグ」2000個用の珈琲豆を16キロ強焙煎します(1袋8g)、来週その豆を送り金曜あたりには当店に完成品が届くと思います。焙煎後1週間以降の豆となりますが、あまり新鮮過ぎると膨れるとのことでそのくらいの間隔の豆で。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
イエメンモカマタリ9、
ブレンド用エチオピアモカハラリ、甘い
パカマラ、OCIA認定(organic crop improvement asociation)優しい味わい
ガラパゴス・オーガニック(写真)の4種類。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
今
佐世保コミュニティ開局で奔走されている「いのうえさとる」さんは、現在「長崎のひと」の様相を呈しています。面接も終わり、研修も済み、機材を本日搬入、あと少しで「
佐世保・よんかちょう商店街」内に開局。
長崎・島原にも11月開局予定だそうです。
そんな多忙人・いのうえさんの出版イベント
井上悟&三浦房紀共著 「
成功するコミュニティFM放送局」
出版記念パーティ
7月8日(日)
宇部全日空ホテル3階
国際会議場にて19時より行われます。
テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報
少しフライング気味に「
ホームページ」で御紹介を始めました。
正式には7月1日より発売の「
マイブレンド・ドリップコーヒーバッグ」(写真)です。
通販ページでは、通販カートも出来てますが、ご注文はしばらくお待ちください。
このFC2ブログでも「カート」準備中です。
写真は簡単ギフト用リボン付きです。
テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ
一昨日は、
コロンビア、
ブラジル、
マンデリン+コロンビアのフレンチロースト、
ブラジル深煎りを。
昨日は、
ブレンド用グァテマラ、スペシャルゲストAさま用の「
ティムティム」、
コロンビア、
ガラパゴス、
パナマ、
グァテマラ単一農園もの、
ブルーマウンテンの7種類
写真は、レジに掲示しています「珈琲豆の焙煎日」、新しいものを7種類ほどお知らせしています。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
常盤公園の湖の中にひとつポツンとある石柱、その上にこの日は「ペリカン」がお休み中。
4種類のペリカンがいて「ペリカン島」もあります。
その前には、説明の看板も。
幼稚園へ飛来することで有名になった「カッタ君」の子孫たち、「ミックスジュース」を歌ってるのでしょうか。
数日前にテレビでここで殺人事件が・・2時間ドラマの一場面・・犯人は顎の長い人間?
そんな物騒なところじゃないです。


テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報
昨日は予定のマイブレンド配合4種類に加え、
ハワイコナ、
タンザニア・スノートップ、
マウィモカ、
ブルーマウンテンno1、
イエメン・モカマタリ9を焙煎。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
昨夜の情報からです、ベルリンの壁も無くなり冷戦もとけて、半世紀をかけた「新バッハ全集」が出るようです。
どんな新しい楽譜や音が私たちを驚かせてくれるでしょうか。
今朝の一枚はそんなバッハの「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ1,2,3」演奏者は「アルテュール・グリュミオー」
癒される優しい弦の音です。
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
水曜日ですが、
シベリア農園パカマラ種、
マラウィの北部ムズズのゲイシャ種、
ハワイマウィ島モカナチュラル。
この3種類でしりとりが出来ます、一部苦しいですが。
パカマラ・・マラウィ・・マ(ラ)ウィモカ、気に入ってもらえたらご検討を(笑)
今日は、いつもの「
マイブレンド」の4種類を焙煎予定です。
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
このイタリア赤ワインをご存知でしょうか?
1000円台としては超お徳で美味しいのです、名前は「イルパルコ・ILPALCO」。
キャンティで失敗された方にもお薦めの赤です。
1本を2日間で飲むとビールよりも経済的ですし、ポリフェノール効果もあっていいかもしれません。
一夜に1リットルビールを飲む人にはお得で健康的な情報でした。
注、あくまでも特定の人物を指していません。
イルパルコ
テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ