fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

昨日はパソコンへ向かう日の予定でしたが、家庭の小型冷蔵庫が壊れて電機屋さんで予約したり、市内の学校へアルバイト募集(9月末から授業とのことでしたが)の申し込み用紙をもらったりと予定が狂ってしまいました。朝のウォーキングが雨で行けなくなったのがすべての元凶なのですが、夕方から晴れてこちらは歩くことが出来ましたが。本当に久しぶりでしたので、ゆっくり歩きましたがそれでも汗をかきますね・・焙煎での汗とは違う種類のものに感じます、正月の温泉地での同期会に向けてお腹をひっこめねば・・男同士なので関係ないですかね、みんな同じでしょうから。
水曜日は追加でブラジル浅煎り、コロンビア、モカ2種ミックスを焙煎しました。
スポンサーサイト



このページのトップへ
昨日は、ハワイコナマウィモカナチュラルイエメンバニーマタル地方ホワイトキャメルマタリグァテマラ・アンティグアブレンド用グァテマラタンザニアスノートップトラジャ中煎り。今日は、ティムティムバランギリトラジャ深煎りを焼く予定です。
明日はお休みなので、天気がよければ久しぶりの常盤ウォーキングとブログねた作りをしようと思います。最近はゆっくりブログを書く状態にないので(夜は奥様がパソコンを独占していろいろとしていますので)、何も出来ないので「あわてる」日々です、泡出る飲み物のせいかもしれませんが。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
昨日は、どのお店にも置いてある「ブレンド」系の豆には不可欠、珈琲の相場を左右する2大銘柄「コロンビア」と「ブラジル」、それと夏も後半に入ったのですがまだまだ人気のアイスコーヒーに配合する「ブラジル深煎り」と「マンデリン+コロンビアのフレンチロースト」の4種類を焙煎しました。ここ数年はコロンビア・ブラジルとも通常タイプがいい状態で輸入されています、また両品ともスペシャリティの豆もあるのですが、あまりにブレンド用との認識が強すぎてなかなか仕入れる踏ん切りがつきません、サンプルをいつか焙煎するのもいいかもしれません。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
夏に店を訪ねてくれた、家内の友人からLPが6枚届きました。思い出の曲ばかりだそうで、ちょっと違うジャンル好きな私としては全く分からないジャケットばかり。
どなたか教えてください、名盤もありそうです。
20070825093638.jpg

20070825093227.jpg

20070825093206.jpg

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

このページのトップへ
昨日25日焙煎分ですが、モカマタリハワイコナドミニカキリマンジャロマウィモカナチュラルパカマラガラパゴスなどを焙煎。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
今日の最初のBGMはフランス・ブリュッヘン(リコーダー演奏)エイク・涙のパヴァーヌです。約40年前の録音ですが、時代を感じさせない音・・古楽器ならではのものかもしれませんね。
20070825090030.jpg


涙のパヴァーヌ ~リコーダー名曲集 涙のパヴァーヌ ~リコーダー名曲集
ブリュッヘン(フランス) (2000/06/21)
ワーナーミュージック・ジャパン

この商品の詳細を見る

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

このページのトップへ
こんな時間午後4時半ですが、遅くなりましたが「今日のブログ」です。

二日お休みをいただいて、気分はリフレッシュ体はギシギシ、温泉疲れなどと言っていると怒られそうなので仕事のことを。
今日は、キリマンジャロブルーマウンテンマラウィコロンビアブラジルマンデリンモカ2種ミックスなどを焙煎しました。
暑い宇部ですが、さらに「真締川まじめがわ」にアザラシの「まじちゃん」登場で更にヒートアップしています。歩いて2~3分の川ですが車が異常に多く停車していて近づけません、浮いたり沈んだり、いや現れたり消えたりと忙しい「まじしゃん」のような夏の珍事です。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
20070823072315
20070823072314
初めて料理写真を撮影しました、ビールが来るまで時間がありましたのでカシャカシャ、味も盛り付けもいい感じ、ただスタッフが入れ替え変わりで接客してくれて、落ち着けない気もしますが…別府でどこかお探しでしたら、魚大好きな方にはおすすめします。

テーマ:旅と美味 - ジャンル:旅行

このページのトップへ
20070822172532
また別府上人が浜にある晴海に来ています。何も考えず波音と空と海の青さに疲れが出て爆睡、内風呂に寝てリラックスした我が身はメタボなブースカ、同期会に向けて何かせねば。

テーマ:♡温泉だいすき♡ - ジャンル:旅行

このページのトップへ
時折利用しています「エノテカワイン通販」ですが、品質的に信用していますので、普通はあまり手が出せない低価格な1000円代のものも安心して(説明コピーを信じて)買っています。毎日飲めて美味しいコストパフォーマンスワインも多く揃っています。
今スペインの掘り出し物があるようです。
 https://www.enoteca.co.jp/online-shop2/list.php?special=1S

今日明日とお店は夏休み、九州で少しゆっくりしてきます。
いつも見ていただいてありがとうございます  盛夏。

テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ

このページのトップへ
新春に予定しています「宇部中央高校・昭和51年卒業生同期会」
その打ち合わせ第1回目が15日夜、当店で行われました。
今夜21日夜2回目の打ち合わせがあります。
本会まであと4ヶ月しかありませんが、さて何人集まってくれるのか・・幹事次第でしょうか、目標100人を目指してがんばりますか
「とんとご無沙汰、ここらで会っとく?」
もしこのブログを見られたら、知り合いに声をかけてくださいね。
2008年1月2日午後6時開場 場所は未定ですが、アジスパ(旧阿知須観光)ホテルまたは全日空ホテルになりそうです。

そんな高校3年生のときに、流行っていた歌です。

1)私鉄沿線       野口五郎  

2)ルージュの伝言    荒井由美  

3)22才の別れ     風       

4)我が良き友よ    かまやつひろし

5)サボテンの花    チューリップ

6)年下の男の子   郷ひろみ

7)僕にまかせて下さい クラフト

8)シクラメンのかほり  布施明

9)心のこり       細川たかし

10)港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ  ダウンタウンブギウギバンド

11)想い出まくら     小坂恭子

12)卒業写真      荒井由美

13)裏切りの街角    甲斐バンド

14)夏ひらく青春     山口百恵

15)ロマンス         岩崎宏美

16)乙女のワルツ      伊藤咲子

17)時の過ぎゆくままに   沢田研二

18)「いちご白書」をもう一度 バンバン

19)人恋しくて        南沙織

20)今はもうだれも      アリス

21)愚図           研ナオコ

22)20才のめぐり逢い   シグナル

23)アザミ嬢のララバイ    中島みゆき 

24)I Love You ,O、K、 矢沢永吉

25)あの日に帰りたい    荒井由美

26)俺たちの旅       中村雅俊

27)青空ひとりきり     井上陽水

28)なごり雪        イルカ

29)めまい         小椋佳

30)無縁坂        グレープ

31)弟よ          内藤やす子

32)眠れぬ夜        オフコース

33)およげ!たいやきくん  子門真人

34)時代           中島みゆき

35)木綿のハンカチーフ  太田裕美

36)わかって下さい     因幡晃

37)春うらら        田山雅充

38)春一番       キャンディーズ

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

このページのトップへ

20070818101425.jpg

甥が沖縄土産のオリオンビールを持参してくれました。税金の関係からか現地ではこのビール銘柄が幅をきかせているようです。
本州のコンビニで売っていることを知ってショックだったようですが、馬インフルエンザのほうがショックなのでは・・JRAが第一希望でしたから。 このページのトップへ
昨日は、キリマンジャロコロンビアドミニカの3種類を追加で焙煎しました。徐々に焙煎すると疲れが出始めました、水曜木曜とお休みなので、だれが出ているのかもしれません。
毎年お盆があけて、少し暇になって連休というパターン、それが終わると8月のあとすこし、涼しくなりながら夏も終わりという気分になります。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
大型連休の方も本日が最終日ということで、明日からの通常モードへ戻るには時間がかかるかもしれませんね、がんばりましょう。
昨日は、イエメン・モカマタリパナマ・ベルリナドリップバッグ1000袋分約8,5キロのマイブレンドを焙煎。
今日は、アイス用のブラジル深煎りとコロンビア+マンデリンのフレンチローストを焼きます。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
今朝はあまりに暑いので、涼を求めて「ロシア」の曲をかけてみました。
ウラジミール・アシュケナージ演奏の「ラフマイノフ・ピアノコンチェルト2&4」です、北極圏の寒さを連想しながら聴くと少しでも暑さが安らぐかも・・そんな冷静にはなれない高温の日々、せめて冷製パスタでも食べながらどうでしょうか。
またまとめきれなくなりましたので、このくらいで。

20070818101328.jpg

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

このページのトップへ
昨日は、コロンビアブラジルモカ2種ミックスブラジル浅煎りマラウィミスクパカマラ、最後のパピヨンブルーを焙煎しました。
あまりに暑い日が続いていますが、熱中症にはお気をつけてあと少しの夏を乗り切りましょう。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
新天町ハミングロード商店街のなかにあります「ギャラクシー ふくなが」さんのこれからの展示予定を御紹介します。

8月

2007年8月21日(火)~8月28日(火)

木工  小野原直治



9月

2007年9月4日(火)~9月12日(水)

ガラス 大川薫

2007年9月20日(木)~9月29日(土)

染色 紫野由貴



10月

2007年10月5日(金)~10月14日(日)

藤井勘助

2007年10月18日(木)~10月27日(土)

トンボ玉 椎葉佳子


テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

このページのトップへ
 先日日本で開催された「WBC世界バリスタ選手権」の情報です。
各国のエスプレッソブレンド内容も様々です、興味深い記事でした。
以前取り扱っていました「オーストラリア・マウンテントップ」は数年前に優勝者が使用して話題になった豆です、欧州では人気があるようです。

テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

このページのトップへ
当店に飾っていますカナダ・エドモントンの風景画や個性ある画風(写真)、独立美術協会所属の画家・熊本人「正村タカシ」さんが、不知火美術館の館長になられたので、私的な慶事ですが御紹介します。

熊本・不知火美術館の詳細は以下から御覧になれます。
http://www.city.uki.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d4c03091a1c167
20070420102633.jpg

テーマ:熊本のこと - ジャンル:地域情報

このページのトップへ
山口室内オペラ工房 活動の御紹介
http://ycos.srv7.biz/第9回公演が山口湯田にあります「ニューメディアプラザ山口多目的シアター」で行われます。
詳細は上記のホームページを御覧ください。
20070810171932.jpg

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

このページのトップへ
ここ数日アイスコーヒーのことで頭のなかが一杯でして、珈琲豆のことを少し忘れていましたら、昨日はドッと焙煎することになりました。

ブレンド用グァテマラマンデリンキリマンジャロスノートップブルーマウンテンガラパゴスコロンビア、ブラジルモカ2種ミックスエチオピアハラールホワイトキャメルマタリモカマタリコロンビア+マンデリンのフレンチローストなどを焙煎しました。

最後にご来店のお客様が「こんな商品を待っていました」と言われ、ドリップバッグを会社用にご購入いただき・・・新製品の評判も良くて今年の夏は、いつもと違う文字通りのホットな夏です。ありがとうございます。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
20070810171827.jpg


うべシネマクラブ 9月例会のお知らせ

サン・ジャックへの道」(仏映画)

人生って捨てたもんじゃない。
フランスからスペインへ1500キロ。世界遺産サンティアゴ・コンポステーラへ向かう心の旅。
笑いと涙で現代人のストレスを吹き飛ばす
ハートウォーキングな人間讃歌の誕生!
世界遺産の巡礼路を舞台に感動と再生のドラマが幕を開ける。

9月12日(水)14時~、16・30~、19時~ 宇部市文化会館で3回上映されます。

山口ではなかなか上映される機会のない世界的に評価の高い単館系新作映画を、会員制の例会として、35ミリで上映されています。

テーマ:ミニシアター系 - ジャンル:映画

このページのトップへ
いつもご愛顧閲覧いただきありがとうございます。

今年のお盆営業ですが、明日13日(月)は通常9時~19時。
14日(火)15日(水)は9時~18時の短縮営業。
16日(木)は店休日です。17日(金)からは通常営業となります。
来週は22日(水)23日(木)は連休いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

このページのトップへ
やっと業務を終えて、パソコンの前にいます。
昨日は、マウィモカナチュラルホワイトキャメルマタリキリマンジャロスノートップパピヨンブルーコロンビアを焙煎。

今日は、アイスコーヒー用のブラジル深煎り、マンデリン・スペシャルロット「ティムティムバランギリ」の2種類を焙煎。

パピヨンブルーは在庫が1キロを切りました、次回輸入があれば仕入れることが出来ますが(未定です)まもなく終売となります。ティムティムも残り3キロくらい、こちらは来春に2007収穫分が入るまでは売り切れとなります。
水出しアイスコーヒーの抽出に追われる数日です、朝夕で30リットル毎日お作りしています。お盆過ぎまでがピークでしょうか。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
昨日は、キリマンジャロブルーマウンテンコロンビアブラジルスノートップブラジル浅煎り、モカ2種ミックストラジャ深煎りブラジル深煎りコロンビア+マンデリンのフレンチローストの10種類を焙煎。
木曜日に軽装にて焙煎機の大掃除 汗がポタポタ落としながら休日仕事したせいでしょうか、すっかり機械の機嫌も良くなり、順調に焙煎を終えました(1つ焙煎ごとにお水を1杯、一日2リットル摂取の半分は取ったことに・・すぐに汗に)。

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ
今朝の一枚目の音楽はブログパート1で何度か御紹介しています、西山まりえさん演奏のバロックハープ作品「トリスタンの哀歌」です。悲しい曲調の中にも音の美しさを奏でる中世を連想させる名演です。
素晴らしい絵画(中世時代の)を見ながら、このような音楽を同時に聴けたら素晴らしい・・美術館でも「音のガイド」の中に一流の演奏者の音源が入ればいいなあと思います。
20070811091534.jpg

テーマ:本日のCD・レコード - ジャンル:音楽

このページのトップへ
20070810123658.jpg

20070810123650.jpg

20070810123637.jpg

20070809071246.jpg

テーマ:おかげさま - ジャンル:ブログ

このページのトップへ
kattazuke.jpg

hunniki.jpg

 

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

このページのトップへ
200708091633172
20070809163317
どこにあるお店か お分かりでしょうか コメント待っています。休日の味の散歩道、飲食代よりガソリン代が高いのは困りますです、ハイ。 このページのトップへ
先夜のコンサートからの写真情報第1弾

コーラスな美女との「愛燦燦」Yさんお疲れさまでした。
20070809071439.jpg

昨年ベースギター演奏された同級生Hさん登場。

20070809071429.jpg

「成功するエフエムコミュニティ放送局」は発売中。

20070809071612.jpg

宇部ブランディングチームの方々です、同級生のAさんです。

ubebrand.jpg

毎年のケーキもある意味「仲間」かな。
20070809071449.jpg

今年の可愛い花束プレゼンター。
20070809071502.jpg

20070809071259.jpg

終了 記念撮影の長いこと大人気でした。
kinensatuei.jpg

さとる&たっぱち&ひろし。
20070809071400.jpg

さとる&たっぱち。来年もよろしくです。
20070809071512.jpg

あーー長崎はーー皆さんご一緒に。
20070809071624.jpg

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

07月 « 2007年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する