本日は私たち二人とも散髪へ
昼前からの行動となりましたが、山口市・ドイツワインのお店「
オーバヴィーゼ」さんへ
10月はその店内の壁を利用して日本画家(水墨画)西村緑川先生のお弟子さんである「戸田寛子」さんの個展が開催されています、いろいろな花を描かれた小作品集です
3・4日は一の坂川を中心としてイベントが開催されるようです
お店の側では、ドイツワインを中心にパンやソーセージなどが楽しめるスペースも設けられて、秋の楽しい週末が開催されるとのことでした。
休みでしたら参加したいのですが(ただ、飲みたいだけかも)楽しそうです。
スポンサーサイト
2009秋 マロンケーキ第1号です

ビルカバンババレーが届きました
今までは紙袋に入った20-30キロの小分けでしたので初めての正袋50キロです
酸味が苦手と言われる方にはいつもお薦めしています
コクと甘さ、そして世界三大長寿の村の珈琲豆というコピーが話題としてはいいのでしょうか
10月のボリビアといい11月に入港するアフリカ・マダガスカルといい
世界には美味しい珈琲が多くあります、勿論 加糖前の評価ですが
コロンビアやキリマンジャロの扉を開かれたお客様には是非あと一歩進んでスペシャリティーコーヒーもお試し下さることを節に願う「お節介な独り言」でした
変わっていけないもの、変わってもいいもの、時にはいいじゃないですか。未知でも。

30日水曜日
9月最後は雨ですか 「セプテンバー・レイン」ですね
優しいブレンドの要・
ブラジル、中米のスペシャリティーコーヒーのコア・
パナマ、スパイシー&スイート・
イエメンモカ、ライトテイスト・
キリマンジャロ、甘さとコクと香りの3重奏・
グァテマラ・オーロラ、上級ブレンドには不可欠・
ドミニカ今日は10月1日「コーヒーの日」
不景気ですが、珈琲業界盛り上がってほしいものです
食べログの当店情報も今朝更新しました
私はやる気満々ですが、お客さまがお見えにならない・・とほほ
今日はお休みでしたね。