fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

31日日曜日
ボリビアラスデリシャス・パカマラトラジャ深煎りハワイコナ
イエメンモカドミニカティムティムバランギリガラパゴス・オーガニック

1日火曜日
マウィモカルワンダ・アバトゥンジ

2月情報を少し忘れていました

メール会員特典は、カリタ・ミルを特別価格25%オフで販売します(機種限定)

通販セットは、香りの3種類 ルワンダ・アバトゥンジ、ガラパゴス・オーガニック、ティムティムバランギリ
各100gで¥2400→¥1900でお求めいただけます
個人的に好きな3種類です
スポンサーサイト



このページのトップへ
昨日は寒い日でした
今月の成績を暗示するような日で、本業よりも準備と下書きに時間を費やしたことになりました

2月の店頭の特選スペシャリティーコーヒーは、
 
珈琲生産地の黄金地帯・中米 ユニークなことで知られるコスタリカのナチュラルな2種類です

南の最僻地「ブンタナレス」1200-1350mの標高にあります
コスタリカとパナマ国境に近いビオレイという場所にある農園の豆です

中央アメリカ最大の自然保護地区「ラ・アミスター国際公園」に隣接しています、
世界最大の「熱帯原生雨林」である同公園タラマンカ山脈の頂上に近いため西と東からの気候の影響を受けます
多くのことからユニークな品種を栽培する条件が整っていると言えるでしょう
南ブンタレナスにあります「コフィア・ディベルサ農園」では
数々の面白い商業ベースとはならない品種があります

その中から
昨秋仕入れました「プープルアセンス」、「モンテクリスト」を特別価格で販売します

各100g ¥1160→¥930

甘酸っぱい味わいのプープルアセンス、こちらはどこかで味わったこともあるかなというテイストでしょうか
特有の香りとテイストをもつモンテクリスト、草原や緑の中にいる感じでしょうか 伯爵の復讐とは無縁の世界です
NEC_0849.jpg

店内で特別価格で御提供します今月のスペシャリティーコーヒー2種類は

南米エクアドルの長寿の村 聖なる谷と命の水
ビルカバンババレー(¥740→¥630)

南米産の豆の中でもまろやかな甘味が特徴でスムーステイスト
ボリビアスイートマリア(¥680→¥600)でスタート
NEC_0850.jpg
NEC_0851.jpg


御提供商品は不定期に変わりますので、ご了承ください

3月はマンデリン4種類の予定です
お試し価格の¥550 マンデリンフリークの方のご来店をお待ちしております 各100gしかないため7-8杯でしょうか
無くなりますと次は先日仕入れましたグァテマラとパナマの豆になります
グァテマラ・ウエウエテナンゴ地区のドンアントニオ農園のムンドヌーボ種は酸味と甘味が特徴、酸味をご理解されている方には愛されるテイストです。パナマのエレタ農園のティピカ種はまろやかで飲みやすくて上級ブレンド配合に使えそうです、アフターテイストもいい感じです。
  このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

01月 « 2010年02月 » 03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する