■店内で御提供します、3月のスペシャリティーコーヒー■
・・・マンデリン4種類 お試し価格¥550・・・
こちらは各種数杯ですので、ご希望があれば早めにご来店またはメール予約してください
ブルーバタック
スマトラ島北部の高地リントン地方のトバ湖南部に住む「バタック」族が選別したスペシャルなマンデリン
甘くなめらかなアロマ、甘味を伴うフルーティさ
バタックピーベリー・丸豆(現地語でタルバリタ)
リントンの味が凝縮されたピーベリー、柔らかな酸味とスイートボディー
通常の豆よりも丸い形状のため焙煎火力が均一に伝わりより美味しさが増します
リントン・ルミカ
40年以上コーヒーに携わるリントンのルミカおばちゃんからの贈り物
コクのあるボディとグレープフルーツのようなフレーバー
スーパーマンデリン・lake tawar
タワル湖近くで収穫されハンドピックで欠点0、輸出までに5回のカップ検査 最高の外見とテイスト
柑橘系の酸味とナッティーで甘味を含んだフレーバー
タワール湖北部のアチェは2000m級の山々に囲まれ深緑の聖なるレイク・タワールは
バタック族の信仰を集め深く静かにその恵みを多くの人々に与えています。
この肥沃な土地とハンドピックから生まれるマンデリンの深いこくをお楽しみ下さい。

中米2種類は3月から変更となります
各20キロ、スポット販売です
夏に輸入荷します「パナマ・ベルリナ」と「グァテマラ・アンティグア・クプラ」待ちとなります。
・・・パナマ・エレタ ¥630→¥600・・・
パナマ・エレタ農園はコスタリカとパナマの国境から1キロ、
チリキ県カンデラ地区にあり、国立公園があり自然に恵まれた環境にあります。
パナマの企業集団エレタ・グループの所有する農園です
完全手作りのカナリアの豆とは対極の経営です
口あたりの柔らかいマイルドな味。
香り、コク、甘みともによいバランスです。酸味はあまり感じません
上級ブレンドに配合すると素晴らしい役目をしそうです
・・・グァテマラ・ドンアントニオ ¥630→¥600・・・
中米・グァテマラでは8つの珈琲生産地区があります、アンティグアやコバンが有名ですが
最近ウエウエテナンゴ地区が脚光をあびています
今回仕入れましたドンアントニオ農園はまだ歴史が浅いのですが、ムンドノーボという品種を栽培しています、
ブラジル産のティピカをブルボンの交配種です。
グァテマラ特有の味わいである酸味とともに押し寄せる甘味、酸味を理解されている中米産愛好家へお薦めします。

実は今日から始めています、中米2種
ドンアントニオの方が個性的でしょうか、「いち・に・さん・だー」と酸味と甘味が来ます。
スポンサーサイト
