fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。


17日木曜日 博多へ
お昼はトヨタビル地下にあるイタリアン「フオンタナ」へ
開店直後の11時半予約
少し早めに着いたので、1階にある購入確率0%のイタリア家具カッシーナを覗く
プライスタグはゼロがひとつ多いぞ、でも気持ち良さそうなソファばかり
何故か中国系の団体が
このビルには郵便局もある不思議な光景です、さすがトヨタ

フオンタナは以前に一度夜に行った際は、大島2号が体調不良もあり楽しめず、今回はリベンジ
満腹になりそうなコースを注文
前菜盛り合わせ、パスタ、メイン、デザートのフォンタナコース¥3000を注文、赤ハウスワインをハーフほどとジンジャーエール(辛めを頼みましたのでウィルキンソンかなと思いましたが、蜂蜜のような甘味も少し加えてありました)美味、小さなことで感激、職業柄

前菜も5-6種類の小品、パスタとメインは各5種から選択、イカ墨練り手打ちパスタとジェノバソース、イサキのグリルと子羊などをチョイス
内装と雰囲気なども価格に含まれると思われる方にはお薦め、デート向きかも
料理の水準は山口とは違うかな、残念ながら
単価¥2000以上のランチタイム カウンター席まで満席
前回訪れたイタリアンとは違うコンセプト
二人なので、席と席が離れている方がゆっくり出来ました

久しぶりにまたすぐに来たいと思いました
来月はフランスに住んでいる美人姉妹(実家は東区)が帰国するので
時間があれば博多へ行く事になるやもしれません

いつもの書店で酔いをさまし
最後はいつもの三越ジョアンのパンではなくて一番奥にある(肉やワイン売場の先)PAULというヨーロッパ風(フランスでは有名なパン屋さんだそうです)のお店でクロワッサンやアップルパイなどを購入
昨夜帰宅後にパンで夕食、アップルパイはパイの食感と具材の味付けは好みでした
また次回はいつになるかわかりませんが、次もここで購入しそうです
スポンサーサイト



このページのトップへ
作曲家ヘンデルといえば
お好きな演奏曲は何でしょうか
有名な曲では、王宮の花火の音楽、水上の音楽、オラトリオ

私の一番好きなものは
今日御紹介する「合奏協奏曲作品6」です
上品で心休まる旋律が流れて・・バロック的で店のBGMにはピッタリ

トレヴァー・ピノックの指揮・チェンバロ演奏
イングリッシュ・コンサート演奏による一枚です
201006181608000.jpg
ヘンデル:合奏協奏曲ヘンデル:合奏協奏曲
(1996/05/02)
イングリッシュ・コンサート

商品詳細を見る

このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

05月 « 2010年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する