fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

もう今年は焙煎をしないはずでしたが
珈琲豆お客様がストレートのスペシャルティ系を予想外にお買い上げになり
(いつもはこの時期はブレンド系が主流なのです)
予定変更で二日ほど焙煎

29日水曜日

ガラパゴスキリマンジャロビルカバンババレー、マンデリンルワンダトラジャ中煎り

30日木曜日

ボリビアサントメプリンシペブルーマウンテンハワイコナ
マダガスカル
ビルカバンババレー

最後は例年ですと2010年を振り返るところですが
まとめきれずに・・・一つだけ書きます
禁煙タイムを設けてお客さまの人数は減りましたが
すこし客層は変わったような(女性の方がより増えたでしょうか)
個人店の生き残る方法を探しながら
来年もがんばります

今年一年お付き合いいただき
ありがとうございました

皆様 よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



このページのトップへ
昨日は追加で
マラゴジーペホワイトキャメル・マタリブラジル浅煎りトラジャ深煎りを焙煎。
今年はこれにて焙煎終了予定

ですので本日は焙煎室掃除
写真は階段や店内を
焙煎室から見たものです。
逆光ですので、よくお客様が見えないことも多し
頭を下げられた際に、反応が悪い時はお許しを
201012290953000.jpg
201012290954000.jpg
このページのトップへ
今日は寒そうです、店内が暖まるには時間がかかりそうです
新しい「きららマガジン」が届きました、表紙がキラゴンに戻りましたね
いつもの真ん中のテーブルに置いていますのでどうぞ。
201012281225000.jpg
このページのトップへ
今 朝11時は10度以上の気温で、本日は暖かそうです

25日土曜日

キリマンジャロガチャミ・ケニアマンデリンブラジル
ガラパゴス・オーガニックラスデリシャス・パカマラ、コロンビア
ドミニカブルーマウンテンハワイコナグァテマラ・ドンアントニオ


26日日曜日

パナマ・エレタコスタリカ・ビシャサルチ、同モンテクリスト
ドミニカブラジルコロンビア

27日月曜日

ハワイコナブルーマウンテンキリマンジャロ

今日28日の予定

イエメンモカコロンビアとマンデリンのフレンチロースト このページのトップへ
珈琲に関する専門誌「珈琲と文化」最新号が届きました

10冊ほどですが無料配布します
かなりマニアックな情報誌で専門用語を覚えるには最適です

今回の特集は「イギリス美術とコーヒー」です
イギリスといえば連想するものは
007とハリーポッターと王室
この機会にこの本を読んで「知らないイギリス」に出会うのも
いいかもしれません。
紅茶の国 イギリスでコーヒーはどのような楽しみ方をされるのか・・
201012281008000.jpg
このページのトップへ
熊本・宇城市不知火美術館では
1月5日水曜日から30日日曜日まで
収蔵品展  -温かいまなざしー
を開催されます

地元出身の17人の・・対象へ注ぐ作者の温かい視線が感じられる作品が中心
野田英夫、マナブ間部、野田哲也の他にも八代出身の北八代、
アメリカ在住の野田冴子、武内明子、坂本寧など50点




201012241025000.jpg
このページのトップへ
今は8時前です、先週の土曜日アップの失敗しないようにと早めにカチャカチャ

今朝は「ガイヤへの祈り」
石原眞治さん演奏のCDです

まもなく新しい年を迎える12月25日クリスマスの朝
寒いです、雪も降りそうですね

ガイヤ地球に住みながら、いつもは半径50mのことしか考えていない毎日ですが
世界のどこかで起こっている戦争とは縁のない生活
そして平和を祈ることしか出来ない
島国ならではの平和な暮らし
日本は大きな世界の流れが起きたときに
飲み込まれないでほしいものです・・と時には考えます。政治の外野席から
NEC_0871.jpg
  このページのトップへ
宇城市不知火美術館 館長の正村たかしさんは宇部に滞在されいる時は
よく宇部港でスケッチをされています
何枚ものスケッチ画を見せていただいた中から一枚を購入
義兄の退職記念に縁のある絵画を贈ることにしました
贈呈まで少し時間がありますので、今は店に飾っています。

NEC_0869.jpg
NEC_0870.jpg
このページのトップへ
昨日は木曜日と祝日が重なりましたが、今年最後のお休み
今日から1月4日まで12日連続営業です
風邪などひかないで仕事・仕事です

エフエムきららで放送していた「三ツ矢サイダープレミアム」を買うために
市内の琴芝の某スーパーへ
凄い人です、さすが祝日です
 
ガソリンを入れにいつものセルフスタンドへ
給油後スロットで割引抽選があるのですが、いつもは5等やはずればかり
2010年最後の運試し
3円引きの3等が出ました、プチ気分がいいものですね
市内で休養の一日でした

19日日曜日
石油の宝庫とされるギニア沖に浮かぶサントメプリンシペブルーマウンテン
ドミニカ
グァテマラ・ドンアントニオマンデリンブラジ
ホワイトキャメル・マタリフレンチロースト

20日月曜日
コロンビアハワイコナ

21日火曜日
コロンビアグァテマラSHBルワンダ2種ミックス
ブルーマウンテンビルカバンババレーマウィモカ
パナマ・エレタイエメンモカラスデリシャス・パカマラドミニカ

22日水曜日
ブラジルガチャミ・ケニアグァテマラ・ドンアントニオ このページのトップへ
 
2010年も残り数日となりました
今年も大変ご愛顧いただきありがとうございました

年末年始の営業のご案内です

明日23日(木)はお休み
30日(木)は営業いたします
31日(金)大晦日 9時ー15時 通常メニューでの営業です

2010元日(土) 12時ー17時(3が日は例年のお飲み物とケーキのみご提供、ランチはお休みです)
1月2日(日)12時ー17時
1月3日(月)12時ー17時
4日より通常営業 9時ー19時となります
5日(水)6日(木)は連休いたします
  このページのトップへ
15日水曜日

ガチャミ・ケニアホワイトキャメル・マタリ、グァテマラ・ドンアントニオキリマンジャロコロンビア

17日金曜日

ブルーマウンテンマウィモカグァテマラ・ドンアントニオ、ガラパゴス・オーガニックホワイトキャメル・マタリ
新しいドリップバッグ用に焙煎 
2種パックでは、モカ2種とケネスが高得点を付けた2種がかなり出ました

18日土曜日

マダガスカル・ブルボントラジャ中煎りキリマンジャロコロンビアブラジルバリ・神の山マウィモカ
パナマ・エレタ、コスタリカのモンテクリスト種ビシャサルチ種ドミニカ このページのトップへ
いつも土曜日の朝に御紹介していますが
昨日は開店して終日何かとバタバタしまして
「下書き」にはあったのですが、アップ出来ませんでした

今年もあと2週間となりました
2010年もお客様のご声援にお答え出来るようにがんばったつもり・・・なのですが、
どうでしたでしょうか

兎年を迎えるまであと少しですが、景気のことは気にせずに
最後のコーヒールンバを踊っていたいものです

最近はクリスマス系の音楽ばかりなので  
ピアソラで気分を盛り上げたいと思います
今朝はこの一枚
ヨーヨーマさんのチェロ演奏「SOUL OF THE TANGO」です
201012180836000.jpg
ヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラ
(2008/11/19)
ヨーヨー・マ

商品詳細を見る


このページのトップへ
土曜日から昼間はパソコンをゆっくり見れない日が続きました
焙煎室にいる時間が急増しています
焙煎、ギフト作り、配達といつもの12月の仕事 
残業と休日仕事 やるしかないですね。

10日金曜日
ドミニカ

11日土曜日
ブラジル浅煎りキリマンジャロブルーマウンテンガチャミ・ケニア

12日日曜日
ドミニカグァテマラ・ドンアントニオ

13日月曜日
マウィモカイエメンモカパナマ・エレタ、配合用のグァテマラSHBコロンビアブラジルブルーマウンテンニカラグア・マラゴジーペカナリア・ラ・コルコバーダドミニカ

14日火曜日
ブルーマウンテンドミニカアチェ・ラスナマンデリンブラジルブラジル浅煎りルワンダ2種ミックス

ブルーマウンテンはギフトに
ドミニカはブレンドマイルドとブルーマウンテンブレンドに配合するため
毎日のように焙煎中
カリブ2種セットもこのセットです、定価¥5380→¥3800の12月特別価格です
このセットが暴発中、やはりブルーマウンテンは強いですね。 このページのトップへ
6日月曜日

ホワイトキャメル・マタリガラパゴスブルーマウンテンドミニカ
ハワイコナボリビアカレンゲラとアバトゥンジのルワンダ2種ミックスブラジル

8日水曜日

マダガスカルマウィモカマンデリンコロンビアホワイトキャメル・マタリ

昨日ボーナスデーの方も多かったようですので
そろそろ12月商戦が本格化するでしょうか

このページのトップへ

今朝は、この一枚も季節ものCDです
イタリア合奏団演奏「クリスマス協奏曲集」

クリスマス協奏曲とは聖書に因む「パストラーレ楽章」
またはそれに相当する楽章をもつバロック協奏曲の通称のようです
イタリア産の名曲が多い

この録音はコンタリーニ宮で行われたため
美しい響きがさらに増している印象です

イタリアのクリスマス音楽を聴きながら
聖夜にはシャンパンではなくてスプマンテでしょうか
201012110834001.jpg
クリスマス協奏曲集クリスマス協奏曲集
(2005/12/21)
イタリア合奏団

商品詳細を見る
このページのトップへ
昨日は今年最後の博多(県庁近くの千代に住んでいました現パリ在住の義理の大島姉妹の影響で、
今も福岡ではなくて博多ですね、正確には商人の街地区が博多ですが)

お客様に聞いて、初めての薬院でのお昼となりました
西鉄・薬院駅から徒歩4分(薬院駅前交差点から車ですとすぐ)
蕎麦のお店「あさご」さんへ

メニューから選ぶというよりもご主人と会話しながら時間を過ごすお店
カウンターだけの「蕎麦づくし」の内容でした
さらしな、野菜天ぷら、十割、二八、そばがき、甘味 はお昼のコース
暖かいなめこそば、暖かいそばと暖かいとろろを追加
次回はゆっくり酒を楽しみながら(一人で行こうかな)夜に行きたいものです
シーモールで長年されていたようで、山口からのお客様も多いとか
画家の堀研さんとは同級生のようです。

お客さまにお店で出せる味をいろいろと食べて頂きたい
ご主人から昨日感じたことです
私もいろいろな珈琲豆を楽しんで頂きたい思いは共通でした。
201012091431000.jpg
このページのトップへ
金曜日から「イチゴのショートケーキ」を始めました
今回からは上に生イチゴを載せてます
¥380となりました
201012061233000.jpg
このページのトップへ
金曜日から今年最後の珈琲豆特別販売が始まりました
20-30%オフで販売中です

3日金曜日

キリマンジャロブラジルイエメンモカコロンビア
ドミニカ
配合用グァテマラSHBブラジル浅煎り
ガラパゴス
ルワンダ2種グァテマラ・ドンアントニオ

4日土曜日

エリーゼ・リロイコロンビアとマンデリンのフレンチロースト

5日日曜日

マンデリンマウィモカコスタリカ・モンテクリスト
ブルーマウンテン
ドミニカハワイコナ
キリマンジャロ
パナマ・エレタコロンビア、グァテマラ・ドンアントニオ このページのトップへ
12月になりました
今朝はサンタクロースの故郷 北欧の楽器での音楽です
この時期しか聞くことの出来ないCD
山瀬理桜さんの「オーロラの国のヴァイオリン」クリスマスのおくりもの
通常の歌曲もいいですが、一味違ってこちらもいいです。
201012031744000.jpg
山瀬理桜さんホームページ このページのトップへ
水曜日の閉店後、中央町にあります「明徳」さんで店の忘年会
3年目になります

1階の奥にあります14代柿右衛門さんの作品 
着いてすぐにカシャ
明徳1
鯵の刺身 今年はビールとシャンパンで
明徳2
アマダイの松笠焼
明徳4
オコゼの焼き物
明徳3

2階の奥にあります6人用のお部屋でした、隣に邪魔されずに盛り上がれました。
ですが、1階のカウンター席が一番の上席でしょうか。 このページのトップへ
12月になりました
やっと嗅覚が少しづつですが戻ってきました
月曜日までは薬が効かなくて困っていましたが、昨日から徐々に「モカ」の香りも確認出来
鼻から入るアロマはダメで、鼻に戻るフレーバーは分かる日が長かったです
今夜は忘年会、控えめに飲酒しましょ。

27日土曜日

トラジャ深煎りマンデリンとコロンビアのフレンチローストブラジル深煎り
マウィモカビルカバンバブラジリアンモカマダガスカルボリビア

29日 月曜日

キリマンジャロブルーマウンテンハワイコナホワイトキャメルマタリパナマ

30日火曜日

コロンビアブラジルリロイカナリア
ラスデリシャス・パカマラ、グァテマラ・ドンアントニオ、ガチャミ・ケニア このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2010年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する