ホットコーヒーが出るでしょう
昨日の感じでは、宇部ではアイスコーヒーですね
19日金曜日
グァテマラ・ドンアントニオ、ルワンダ、ブルーマウンテン
トラジャ中煎り、深煎り、ブラジル深煎り、コロンビアとマンデリンのフレンチロースト
20日土曜日
パナマ、イエメンモカ、キリマンジャロ、イルガチャフェ
ハワイコナ、ルワンダ、コロンビア、ブラジル浅煎り
21日日曜日
スマトラタイガー、ブラジル、マンデリン、ホワイトキャメル・マタリ
夏には中米産のニュークロップ(今年収穫された豆)が輸入されます
今月
中米パナマ・エレタ農園のティピカ種2011年ロットが横浜に入港
予約していたのですが、ある事情で通関が切れませんでした
同時期に輸入された他の豆は
リーファー・コンテナ輸送されたベルリナ農園の豆や
真空されたベストオブパナマなどは大丈夫でした
高級な豆の輸送は空輸またはバキュームタイプが主流となっています
エレタの代用で久しぶりにベルリナの豆で代用するか、エレタが少なくなったら考えましょう
来年は違った形で輸入されるでしょう
ルワンダはカレンゲラが入りそうなので楽しみです、米国に取られて2年ぶりですから
10月から販売となりますのが4種類
先住民族・南米インディアン・アラワク族の住むナブシマケから(コロンビアの北東)
ブラジルの有名農園 サンタアリーナのパルプドナチュラル精製のブルボン種
オアフ島ドール社が経営するワイアルア農園のナチュラル精製のティピカ種
は決定しました
後は今年ベストオブパナマを獲得したヴァレンティーナ農園のゲイシャ種
などです。
スポンサーサイト
