fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

昨日 P社製の給湯器がお湯が出るはずなのに水ばかり出る状態に
リモコン部分にはエラー文字のC-4の表示
すぐにリモコン下部に書いてある0120・・・のところへ電話を
いや待て待て、とりあえず同じ症状で困ったひとの意見を聞こう
そこで会社名・型番などを検索欄に入力
すると解決法が出てきました・ヤフー智恵袋のサイト
そこにはベストアンサーとして
本体のコンセントを入れ直す・・との回答

駐車場にあります本体横のコンセントを入れなおす
そしていつもの温度設定よりも少しだけ高温にする
あら不思議 治りました
すごく得した気分で水曜日の営業を終えました

修理費と部品代は仕方ないと思いますが
出張費ほど無駄な支払いはないので・・

今日は自宅のバスユニットの換気扇の交換
水回りなので汚れが付きやすいのです
大きな音になってきたので、10年ぶりでしょうか

火曜・水曜とエフエムきららの取材で
東京・バンエイトという会社のスタッフが宇部に
昨日は当店でも取材とインタビュー
きららの魅力と成功の秘訣、きららカードについての感想などを話すことに
きららカード井上悟さんがいて、井上和章さんがいるから・・が本音ですが
台本はもちろんなくて、質問に答える形式で5分くらい
東京近辺のフジテレビで流れるようです
多分5秒くらいでしょうと推測します
おもしろうべティビィでも1分映像のために2時間くらいの収録でしたから


スポンサーサイト



このページのトップへ
先週金曜日に焙煎日情報を更新するはずでしたが、
急遽きららマガジンの出稿を頼まれ金曜日の閉店後に資料作り
10月からのきららマガジン用
某ライターによる文章とスペシャルティコーヒー当店ベスト10が出ます

それと週末はスタッフが運動会と新居引越しのためお休みで
とにかく営業するのみのバタバタでした

20日火曜日
ルワンダキリマンジャロブラジル
ボリビアマウィモカイルガチャフェガチャミ・ケニア

21日水曜日
コロンビアマンデリン

24日土曜日
パナマ・エレタイエメンモカマンデリン

25日日曜日
グァテマラ・ドンアントニオ

26日月曜日
ブラジルコロンビアルワンダブラジル浅煎り
ハワイコナブルーマウンテンホワイトキャメル・マタリ

少しお休みしていました4種類販売再開です
マダガスカルパピヨンブルーサントメプリンシペティムティム

10月から販売開始の
オアフ・ナチュラルティピカナブシマケ・オーガニックサンタアリーナ・ジョイ

ヴァレンティーナ・ゲイシャ 9キロ限定のこの豆は残り半分です このページのトップへ
朝夕はすっかり涼しくなって
店でエアコンを入れる時間も数時間となりました
店の経費にとって一番良い季節でもあります
すぐに暖房を入れるようになりますから

秋ですね 

今朝は「リラクシング」という一枚
ジャケットは眠りについた美女という趣きですが
著名な演奏家ばかりのリラクシングアルバムです

店のBGM用CDはCDプレーヤーの近くに150枚
事務室に250枚
この一枚は裏から久しぶりに出して来ました
眠っていた・・ということです

久しぶりにかけても好きだと感じる音と何だかつまらないなと思う音
があります
絵画と同じでしょうか
何だか好きな画風とそうでもないものと

この一枚は何度も振り返ってしまう音楽ばかり
演奏家によっていつも聞く音楽が違う顔を見せることも音楽の楽しみです
201109211655000.jpg
リラクシングリラクシング
(2003/09/21)
オムニバス(クラシック)

商品詳細を見る
このページのトップへ
今日はかなり気温も下がり、
そろそろアイスコーヒーを作ることも少なくなりそうな9月21日です

この3連休はスペシャルティコーヒーの動きも顕著
10月1日の「珈琲の日」を前に、
新製品3種類のコーヒーカード製作に今日から入ります。

17日土曜日
トラジャ深煎りガラパゴス

18日日曜日
ラスデリシャス・パカマラグァテマラSHBグァテマラ・ドンアントニオ
ブルーマウンテンマンデリンブラジルコロンビアトラジャ中煎り深煎り

19日月曜日
ガラパゴスヴァレンティーナ・ゲイシャ このページのトップへ
芸術の秋といわれる季節が近づいてきました
宇部では常盤公園で行われる彫刻の祭典「ビエンナーレ宇部」を皮切りに
様々なイベントが開催されます

今月はふたつのコンサート

25日は渡辺翁記念会館で15時30分から
加藤登紀子コンサート
先日の木曜日の13時台に
エフエムきららで本人との電話中継がありました
約70年前に床波沖にあった長生炭鉱
そこで亡くなった方たちのための記念碑を建てるチャリティコンサート

30日金曜日は文化会館で19時から
長谷川きよしとパトリック・ヌシェによるコンサート

11月は
5日に小林愛美ピアノリサイタル

20日は山田洋次映画監督による講演会と上映会
両方とも渡辺翁記念会館で
201109170945001.jpg
201109170945000.jpg
201109170946000.jpg

このページのトップへ
今日の最初の店内BGMは
松野弘明 ヴァイオリンと指揮
演奏はイギリス室内管弦楽団によるCD
ユーミン・コンチェルト 四季 です

ユーミンの名曲がバロック・コンチェルトになった一枚
私のお気に入りは「中央フリーウェイ」と「卒業写真」です
201109161243000.jpg
ユーミン・コンチェルト‘四季’ユーミン・コンチェルト‘四季’
(1992/07/29)
松野弘明

商品詳細を見る
このページのトップへ
13日火曜日
イエメンモカガチャミ・ケニアヴァレンティーナ・ゲイシャ
ヴァレンティーナは9キロ入荷して残り6キロになりました
お買い上げになったお客様の感想はいかがなものでしょうか

ルワンダビルカバンバイルガチャフェ

14日水曜日
キリマンジャロスマトラタイガー

16日金曜日
ブラジル浅煎りホワイトキャメル・マタリハワイコナ このページのトップへ
今日も32度近い外気温 暑い一日でした

文化会館で宇部市文化芸術祭の彫刻・絵画展へ立ち寄り
ナフコで駐車場の白線引きのスプレーを購入(涼しくなってから塗ります)
厚狭にお昼を食べに行きました

帰りの新幹線側の駅前交差点は一旦停止でしたが
車がいないことを確認して徐行しながら右折
バックミラーにはパトカーが
あ、後悔先に立たず
10何年続いたゴールド免許を返却することになりました
罰金は¥7000 納期は1週間以内
3ヶ月違反がなければ減点はないようです

皆さんも一旦停止にはご注意を。 このページのトップへ
先週末は暑さが戻ってアイスコーヒーが人気でした

10日土曜日
キリマンジャロヴァレンティーナ・ゲイシャガラパゴス
セントヘレナ・ブルボンブルーマウンテンホワイトキャメル・マタリ

11日日曜日
マウィモカ

12日月曜日
ブラジルコロンビアマンデリングァテマラ・ドンアントニオ
ブラジル深煎りコロンビアとマンデリンのフレンチロースト

今年も東京ビッグサイトでスペシャルティコーヒーの祭典SCAJ2011が開催されます
今月26日・27日・28日の3日間
コーヒーに興味のある方は
新橋からゆりかもめに乗って行かれてみてはいかがでしょうか
各ブースで資料とかお土産をいただくと凄い重さになります
モーターショーでの車のパンフレットより珈琲豆の方が
ご自分で焙煎される方には入場料と交通費の何割かは回収できるかもです。 このページのトップへ
今日最初の店内BGMは
朝はバロック音楽で目覚めたい方へお薦めの一枚

バロック音楽演奏の巨匠たちの作り出す世界
+コーヒーの香りと外の涼しい風があれば・・
市内はいやだ、郊外で週末を過ごしたいものです
秋になってゆったりして絵画鑑賞もいいなあ
がんばって働きましょう、そして京都フェルメール展へ行こう

話がそれました
今朝はドイツ人ゲオルク・フィリップ・テレマン作曲
「12のメトーディッシュ・ゾナーデン」
リコーダーが好きになる一枚です

難しいタイトルの曲集ですが
和訳しますと、装飾のための12の範例つきソナタ
それでも分からないですね
「歌うような装飾法」を身につけようとする人にとって有益なソナタ集です

ブリュッヘン、レオンハルト、ビススマたちによる
ドイツのバロックの演奏習慣を伝える極めて重要な資料ともいえるようです

映りこみはお許しを。
 201109091008000.jpg
テレマン:12のメトーディッシェ・ゾナーテンテレマン:12のメトーディッシェ・ゾナーテン
(1997/12/12)
ブリュッヘン(フランス)

商品詳細を見る
このページのトップへ
5日月曜日
ブルーマウンテンブラジル浅煎り

6日火曜日
コロンビアブラジルマンデリンルワンダイエメンモカ

7日水曜日
ブラジル浅煎りドミニカ

金曜日からベストオブパナマが店内カップで登場します
ヴァレンティーナ農園のゲイシャ種のもつアロマとフレーバーを一度お試しください
特別価格 ¥1000で御提供です

昨日の夕方 ゆっくりした時間に新製品3種類の試飲

同じ時間でないとはっきりした特徴が見えてこないので
3種類同時にドリップ
ご自宅では出来ないことですが。

1)オアフ島のドール社経営のワイアルア農園のナチュラルティピカ種

上質で味わい深い、まろやかで甘酸っぱい
コナ・グリーンウェルのティピカ種を植えて収穫後ナチュラル精製した豆
グリーンウェルのウオッシュドと違いナチュラルティピカの特徴が現れていて
はっきりした甘さです

2)コロンビア北東にあるサンタマルタ・ナブシマケ村に住む

南米先住民が作るオーガニック・ティピカ種

複雑で穀物を感じるテイスト 口から鼻に抜けるフレーバーは特有のもの
ガラパゴスでも感じる個性があります

3)ブラジル・サンタアリーナは2010年カップオブエクセレンス受賞農園

イエロー75とレッド25のブルボン種ブレンド
爽やかで甘くてフルーティーな香り
通常のブラジル豆とははっきり違うテイストです
北の国というよりも南国の太陽・・な感じでしょうか、明るいです


10月後半から12月にはあと3種類仕入れます

今年もコスタリカの多品種農園コフィア・ディベルサから珈琲豆が8種類前後届きます
それもナチュラル精製、パルプドナチュラル精製、ウオッシュド精製の3タイプ
そんな迷う中から今年も2種類を選択
例年人気のモンテクリスト
リロイと同じレユニオン島が起源のブルボン種の突然変異種「ムルタ」
両方ともパルプドナチュラルにしました
ムルタはカップクオリティティが高いとの評判ですので楽しみです
ムルタの味の評価は入荷後にまた書きます

毎年 
世界の大手コーヒーバイヤーの
ロジャースファミリー・カンパニーとスターバックスが買い付ける珈琲豆
ルワンダのカレンゲラです
2年ぶりに入荷(昨年は取り合いになり当店サプライヤーは負けたようです)
現在取り扱っているアバトゥンジよりも香り・ボディ・アフターテイストでは勝るいい豆なのです
あとは大きな値段上昇がないことを祈るばかりです
取り合いになる豆はどうしても上がるので
今年はマンデリンのティムティムも5割以上の値上がりでしたから
今のトラジャ系(西部のタナトラジャ・ママサ族の豆)も4割上がりました
通常のマンデリンも価格上昇して品質は下がる(ハンドピックしたくないほど悪い豆が多いです)
最悪の状態です、味はいいのですが。
現地での選別がなされてないのかも
(人件費が上がったか、需要が増して増量のために選別が雑になり混ぜるようになったか) このページのトップへ
ベスオブパナマ2011に輝いた
ヴァレンティーナ農園のゲイシャ種が入荷いたしました

真空パックで3キロが3袋 箱に入ってきました 
パナマのゲイシャの王者エスメラルダを得点評価で下した
新王者の味わいはいかがなものでしょうか

来週金曜日から店内では御提供出来ると思います
¥1000・1カップ

珈琲豆は販売開始しました
メール会員さまや常連のお客様には今月は特別価格で販売いたします
定価¥3000・100gを¥2500で

どうぞ
アロマとフレーバーに魅せられて
パナマ・ゲイシャの世界へお立ち寄り下さい
201109031111000.jpg
201109031112000.jpg

2日金曜日

ガチャミ・ケニアスマトラタイガーグァテマラ・ドンアントニオ
グァテマラSHBキリマンジャロブラジル
コロンビアドミニカ

3日土曜日

ヴァレンティーナ・ゲイシャ このページのトップへ
全国的には台風の影響が強い土曜日となりそうです
お客様はいらっしゃるでしょうか
昨日午後から夜は強い風でしたが
台風圏内ではない宇部ですのでそれほどではないかもしれません
ですが気温も下がり秋に近づくことはいいことですね
アイスコーヒーも作る回数は減りそうです

今朝の一枚は
これから涼しくなって気持ちを落ち着かせて聞くにはピッタリ
18世紀 ドイツ・プロセインを生きたフリードリヒ大王
バッハの息子C・P・Eバッハが仕えたことでも知られています
その時代のベルリン楽派の美しい宮廷音楽を
フルートとチェロの名手バルトルドとヴィーラントのクイケン兄弟、
チェンバロをボブ・ファン・アスペレンが演奏しています

美しい旋律はジャンルを越えて
残るものですね。
201109021507001.jpg
フリードリヒ大王の宮廷音楽フリードリヒ大王の宮廷音楽
(1997/02/21)
クイケン(バルトルド)

商品詳細を見る
このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

08月 « 2011年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する