今朝の一枚は
辻井伸行さん 作曲・ピアノ演奏
映画「神様のカルテ」のテーマ曲をはじめとした
自作集です
優しいピアノの調べは
多くの涙が溢れた今年最後の
「今朝の一枚」にピッタリ
ひとりで聞いていると胸をしめつけるかも
そっと肩に手を置いてくれている感覚です
力強いピアノ演奏の対極
ジャパンオリジナルな一枚です

今年最後の焙煎情報です
28日水曜日
キリマンジャロ、
イエメンモカ、
マダガスカルイルガチャフェ、
ドミニカ30日金曜日
ブルーマウンテン、
コロンビア今日は豆を焼かない予定です
今年の焙煎締めは30日となりました
あ、年末の飲み締めは中止でした
友人のメールは火曜の夜届き、私が見たのは水曜朝
内容は「明晩あたりどうでしょうか」
友人は水曜日夜、私は木曜日夜と思いこんでしまい
いつもの休日前でないと間違うということでしょうか、
年末は曜日感覚がない私のせいですね
欲求不満な年末となりましたが、新年会に回しましょう
今年も一年
大島珈琲店と琥珀色のコーヒーブログ2で
お世話になりました
夏が過ぎると12月までが早いと感じるようになり
次はこれをして、それから・・・と追われる毎日だからでしょうか
皆様はどのような思いで大晦日を過ごされるのでしょうか
来年もよろしくお願いいたします
よい年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
昨日届きました
「きららマガジン」と「珈琲と文化」です
ご希望があればお持ち帰りください
珈琲と文化・84では「ウィーン美術とコーヒー」特集です
音楽の都 ウィーンですからコーヒーとの相性は最高
あと「銀ぶら」の語源について
イエメン産コーヒーの産地について
バニーマタリ(マタル)、イスマイリ、ハマディ、
ハラジ、ハイミ、サナニなどが代表的産地のようです
一般的には知られていない横文字です
モカマタリとはバニーマタル産の豆のことです、本来は
「モカ」との御注文に「どちらの産地の豆にしましょうか」など
意地悪な質問をしていけませんね
ですが今の大手ロースターは
小さな区分をせずにイメージ先行で販売することが多いような気はします
これからテイストで選ぶ時代は来るのでしょうか
本日は少し暖かいようなので焙煎室の掃除を午後しております
木枠・ガラスなどは凄い汚れ
狭い部屋なので、制服もホコリまみれ、切り傷も出来ました
手荒れに加えて腕の傷・・何となく年末気分でしょうか
明日はどこか体が痛いような気がします
連日営業中ですが
明日の夜はお出かけに決定
2011年締めの飲み会 二人ですが。
26日月曜日
マダガスカル、
グァテマラSHB、
ブルーマウンテンリロイ、
セントヘレナ、
パナマ・エレタコロンビア、
ブラジル、
マンデリン27日火曜日
ドミニカ、
ラスデリシャス・パカマラ、
グァテマラ・ドンアントニオマウィモカ、
ガチャミ・ケニア、
サントメプリンシペブラジル、
イルガチャフェ、
ハワイコナ、
ガラパゴス、
ルワンダ、コロンビアとマンデリンの
フレンチロースト
寒いです、でも冬ですから
被災地の方のことを思えば、この寒さも暖かいものです
最後の1週間となりました
これから最後の焙煎ウィーク突入
急がしければいいのですが。
20日火曜日
マダガスカル、
ブラジル、
コロンビア、
マンデリンキリマンジャロ、
ホワイトキャメル・マタリ、
グァテマラSHB21日水曜日
リロイ、
ヴァレンティーナ・ゲイシャ(これで終了)、
セントヘレナ・ブルボンナブシマケ・オーガニック24日土曜日
ブラジル、
ルワンダ、
マンデリン、
イエメンモカキリマンジャロ、
マウィモカ、
ブラジル浅煎り、
トラジャ深煎り25日日曜日
イルガチャフェ、
コロンビア、
ドミニカ大量流通品タイプ(大きさや欠点豆などで分類される豆)の
コロンビア、ブラジル、マンデリンですが
麻袋が変わると(こちらでは指定出来ない状況です)
品質に大きな変化があることが多々あります
サイズと欠点豆の多さだけで
ブラジルの数社から買い付けるのですから
大手珈琲ロースターでも様々な麻袋を仕入れることになります
(実際は商社が仕入れてロースターに卸す)
それがすべて同じ・・なことは無いので
違うのは当然
同じ袋を使いたいとする自家焙煎の店の要求には無理があるのでしょうが・・
マンデリンは前回よりも欠点豆が減りましたし
ブラジルは前回と同じ大きさですが、焼き上がりは全く違う豆です
購入された豆があまりいつもと同じ味ではないと思われたら
そんな豆の状況も関係していることもあります
スペシャルティコーヒーのように農園や品種が同じ豆ですと
そのようなことはないのですが・・値段が上がりますから
味の安定でいきますと、スペシャルティコーヒーがベストでしょうか
「前回と違う」と言われる方は、ブレンド派が多いのも事実です
ミックス焙煎(豆を配合してから焙煎)を使うお店でも、いつも同じではないですから
焙煎される方でないと理解出来ないことでした
「珈琲の真実」のひとつ・・でもあります。
今夜はクリスマスイブ
明日は有馬記念(これは余計ですが)
今日は先日購入したCDから一枚をチョイス
久しぶりの新譜
千住真理子さんヴァイオリン演奏「アヴェ・マリア」
雪予想の週末です
サンタクロースさんにピッタリの雪景色
宇部は雪が降りそうにないので、サンタさんは来ないかな
そんな時は♪雪や 来んこん・・と歌いましょうか
素晴らしい聖なる夜をお過ごしください
昨日は今年最後の店休日
大島2号はパッチ教室、私は一人でお昼に焼肉店へ
最近開店した「焼肉ダンク」さんへ
I・Kさんに聞いて、きらら加盟店のマガジンつながりで
いいと思います、皆で再度行きます
吸煙設備な抜群で女性に喜ばれる店内です
ランチに付いていたもの、どれも高水準
「がんばろう」とのお店の姿勢もいいです
銀天街のひとつ南の通り、興産に一番近いホテルの南
2011年も残り8日となりました
年末年始の営業のご案内です
29日(木)は木曜日ですが営業いたします
30日(金)は営業
31日(土)大晦日 9時ー15時 通常メニューでの営業です
2012年
元日(日) 12時ー17時
(3が日は例年のお飲み物とケーキのみご提供、ランチはお休みです)
1月2日(月)12時ー17時
1月3日(火)12時ー17時
4日(水)5日(木)は連休
6日より通常営業 9時ー19時となります
正月メニューが出来ましたので

またまた焙煎情報が1週間分がたまりました
2種類の豆を除き順調に回転しています
カナリア、リロイ、セントヘレナ、ヴァレンティーナも
特別価格でお求めいただけますので
予想以上に反響があります
反動でサントメプリンシペとパピヨンブルーが動きません
いい豆なのですが、高額な豆なので4種類のレアセレクトに負けているのかも
11月末に注文しましたCDが届きました
一枚ほど受注生産品が混ざってましたので遅れていました
今週の「今朝の一枚」からは新譜が登場します
13日火曜日
今年最後のドリップバッグ用商品のための焙煎です
グァテマラ・ドンアントニオ、
コロンビア、
ブラジルマンデリン、
ブルーマウンテン、
イエメンモカドミニカ、
ラスデリシャス・パカマラ、
マウィモカブラジリアンモカ、
カナリア、
セントヘレナ
14日水曜日
サンタアリーナ、
ナブシマケ、
ブラジルキリマンジャロ、
ブルーマウンテン
16日金曜日
ブルーマウンテン、
ガラパゴス、
スマトラタイガーブラジル浅煎り、
コロンビア、
マンデリン、
パナマドミニカ、
ボリビア18日日曜日
ガラパゴス、
マウィモカ、
ドミニカ、
イエメンモカパナマ、
ムルタ、
ヴァレンティーナ19日月曜日
ルワンダ、
ブラジル、
ブルーマウンテン、
コロンビアグァテマラ・ドンアントニオ、
フレンチロースト、
ブラジル深煎り
本当に旨いものを見つける
とのコンセプトを共有するお客様のお土産
その方はA級グルメ、私は仕事の下手なB級クルーめですが
宮島にあります「もみじ饅頭の老舗」やまだ屋
そちらでは定番のもみじ饅頭の他にも
桐葉菓(とうようか)という食感の違う生タイプの商品が
あると教えていただきました
美味しいです、初めて食しました
食べ比べるとモチモチです
2種類並んでいたら「とうようか」を是非
それと宮島口で食べたことのある「あなごめし」
そのときは記憶に残らなかったのですが
頂いた「あじろや」の「活あなごめし」
「あなごめし」好きになりました
温めていただいたところ、高級な鰻重のように変身
あなごは、とあるお店の「山葵の利かない茹で穴子」が最高と信じてましたが
広島名物活きあなごめし・・駅構内の専売所で販売しているようなので
次回広島駅に行く機会があれば「あじろや」へ行きます絶対
これだけ美味しいものには、きっと秘密がありそうです
瀬戸内の穴子・・旨い
そろそろ今年もあと12日
最後の外食はどこにしましょうか、夜の飲み会になりそうです
とうとう本格的な冬モードになりました
白い吐息が寒い空気を走ります
輝く光のような歌声をもつ歌手
今朝の一枚はスラバが歌うララバイです
カウンターテナーの歌声で聞く様々なララバイ・子守唄は
世の中の若い子供たちを見守るという永遠なテーマを
音楽で聞くような気がします
自分の家族を大切に出来ないお粗末な事件を聞くたびに「愛する」ことの大切さを痛感します
自然の力で亡くなる人のことを思えば、命の大切さを感じるはずなのに・・
12月は昨年の資料を元に店の忙しさを予想します
昨年は金曜日までは暇で土日から忙しくなるとのデータが
例年に比べてボチボチとは思いますが準備だけはしときましょう
豆の種類も増えて焙煎日の古いものもありますが
店内の焙煎日ボードを参照されて新しい豆を選んでください。
挽いてから酸化が早まりますので
豆のままですと、ひと月は十分に新鮮で品質劣化の心配はありません
焙煎したてしか飲まない・・というお客様は自分で焙煎を
楽しいですよ
ナチュラル精製の豆は堅いので水洗式の豆がお薦めです
先日も焼きやすい豆を聞かれましたので
カリブ系の豆やティピカやブルボンの水洗式の豆を何点かリストアップしました
出来上がりの色で判断するしかないのですが
何回かしますとその豆のベストローストが自然と見つかると思います
失敗もあります、興味のある豆を購入されるのが一番かもしれません
6日火曜日
ナブシマケ・オーガニック、
キリマンジャロ、
サンタアリーナ・ジョイブラジル浅煎り、
ルワンダ、
コロンビア、
マンデリン、
セントヘレナ・ブルボン7日水曜日
グァテマラ・ドンアントニオ、
ブラジル9日金曜日
ブルーマウンテン、
ホワイトキャメル・マタリ、
コロンビア、
フレンチロースト10日土曜日
マウィモカ11日日曜日
オアフ・ナチュラルティピカ、
ラスデリシャス・パカマラブラジル、
キリマンジャロ、
パナマ、
ルワンダサンタアリーナジョイ、
ホワイトキャメル・マタリドミニカ、
グァテマラSHB12日月曜日
トラジャ深煎り
今朝の一枚は・・・と書きながらブルブル震える12月10日土曜日
暖房のない時代 教会などでは白い息を吐いて歌ったのでしょう
イタリア合奏団演奏のクリスマス協奏曲集です
この曲を聴いて
焦る人も、しみじみ思う人も、満足する人も
すべての人にハッピーな気持ちになればいいですね
キリストの誕生を祝うクリスマスですが
すべての人の誕生・・に置き換えて祝いましょう
金曜日から大晦日まで
年末感謝珈琲豆特別販売を開催
20-25%オフで焙煎豆・生豆ともお求めいただけます
通販からの御注文では3割引のメール便セットもございます
価格は安いですが
到着日指定は出来なくて、お支払いも先払いだけと限定されます
300gまでですと全国どこへも送料無料
コンビニや郵貯をよくご利用になる方にはいいかもしれません
メール便で御注文されて、後でキャンセルというケースも多々あります
ヤマト便ではメール便の支払い方法が限定されるので仕方ありません
先払いは信用されていないと難しい面もあります
ほとんどのお客様はカード払い、2割の方が代引き
今まで一度だけ・・買う側の立場です
注文して1週間連絡なしの店がありました(楽天出店の店)
カード払いで決済したのでキャンセルするのに手間取った経験があり
初めての店で値段だけで決める時は代引きが安全かもしれませんね
2日金曜日
キリマンジャロ、
グァテマラ・ドンアントニオリロイ、
カナリア、
ホワイトキャメル・マタリ3日土曜日
パナマ、
グァテマラ・ドンアントニオヴァレンティーナ・ゲイシャ、
トラジャ深煎り4日日曜日
ブラジル、
コロンビア、
ハワイコナブルーマウンテン、
イエメンモカ
12月に自分へのご褒美されませんか
カナリア諸島グランカナリア産ラ・コルコバーダ農園ティピカ種
セントヘレナ島サンディベイ農園ブルボン種
パナマ・ヴァレンティーナ農園ゲイシャ種
ニューカレドニア・クワンジ農園リロイ種
25%オフで販売中
4種セットは30%オフ
店内でも特別価格で御提供中です。

今朝の一枚は365分の25
今月限定のCDです
山瀬理桜さんのハルダンゲルヴァイオリン演奏
オーロラの国のヴァイオリン クリスマスのおくりもの
赤と緑のクリスマスカラーのジャケットです
北欧の風景や空気を感じながら聖夜を過ごすにはピッタリ
サンタさんの本場ですから
このCDをプレゼント なんてのもオシャレかも

アマゾンでは扱いがありませんが、山野楽器のホームページからは購入可能です
2011年最後の月「師走しわす」です
店の飾りも12月モード
ささやかですがホワイトハピネスのお手伝い
今月一度でもいいから
がんばった自分を褒めて「しあわせです」と呟きたいものです
「あ」が付くと付かないでは大きな違いがありますね。

昨夜は11月最後の水曜日
恒例の店の忘年会でした
場所は4年連続ですが中央の明徳さんで
こちらのオーナーが当店の常連さんですので一年の御礼も兼ねて
予算はオーバーしますが、みんな喜ぶ会になります
いい気分の後は明日から戦いモードへ突入
大晦日までノンストップ
月火水と3日間で
12月の増量券、割引ポップ、DMなどギリギリまで準備していました
またインクカートリッジが減りました
経費はかかりますが好みのデザイン・色に作れることは楽しいです
26日土曜日
ボリビア、
キリマンジャロ28日月曜日
ボリビア、
オアフ、
エルインフェルト・パカマラティムティム、
ムルタ12月特別販売用に
リロイ、
カナリア、
セントヘレナ、
ヴァレンティーナ珈琲豆は25%オフ、4種類のセットで30%オフ
店内でも特別価格で御提供いたします
29日火曜日
マンデリン、
ブラジル、
モンテクリストマウィモカ、
ドミニカ、
マダガスカル、
イルガチャフェ30日水曜日
ルワンダ、
キリマンジャロ、
ブルーマウンテンエルインフェルト・パカマラ(これで完売です)
ブラジル浅煎り、
コロンビア