fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

ゴールデンウィーク 
大連休中の方はどちらへ

私達の連休は来週の火水木
遊びに行くことがはばかれる昨今の店事情
最悪の4月も今日でお別れ
また明日から心機一転がんばりましょう。

今日は明日から配布の増量券の製作
金曜日からの禁煙時間の変更
14-17時のアフタヌーンセットのポップ作りなど
メルマガは既に出来ています。
今日からコーヒーゼリー始まりました
最初は6個からスタートします。

新作ケーキもこれから試作に入ります
商品になりそうだと思えば近日メニューに載りますが・・
どうでしょうか。

23日火曜日

ブラジルコロンビア
24日水曜日

グァテマラ・ドンアントニオモンテクリストドミニカ・ヌエボムンド

26日金曜日

キリマンジャロガチャミ・ケニアイルガチャフェ
ブルーマウンテンマウィモカ

27日土曜日

ハワイコナホワイトキャメル・マタリ
28日日曜日

ブラジル浅煎りボリビアガラパゴスルワンダ・アバトゥンジ

29日月曜日

ホワイトキャメル・マタリ

30日火曜日

イエメンモカルワンダ・カレンゲラサンタリーナ・ブラジル
パナマ・ベルリナ・ピーベリーグァテマラ・ドンアントニオ
マンデリンコロンビアブラジル
フレンチローストブラジル深煎り

スポンサーサイト



このページのトップへ
今朝の一枚は
ウラジミール・ホロビッツ ピアノ演奏

RCAで録音された42年間から
名演といわれる曲が納められています

3月に見た演劇「ホロビッツとの会話」で
演じられた役者さんが印象的で、
パンフレットなどを読んでいると、
ホロビッツの演奏が聞きたくなりました。

今ままでは男性ピアニストCDは数枚しかなかったので、
いい機会でしたので購入。

そういえば開店して間もない頃
ピアノ好きなお客様から「ホロビッツはどうですか」と言われたことを思い出します
まだクラシック初心者としては分からない名前でしたが・・名人との評価でした

演奏する人間は勿論ですが
調律するのも大変のようですね
微妙な調整でコンサートが違ってくるのですから
陰の演奏者といってもいいのでしょう。

珈琲豆もどんな焙煎度合いで仕上げるかで
全然違う味になります、
どの世界も微妙な匙加減が大事なようで。

ザ・ベスト・オブ・ホロヴィッツ~伝説のRCAレコーディングズ1941-1982ザ・ベスト・オブ・ホロヴィッツ~伝説のRCAレコーディングズ1941-1982
(2009/10/21)
ホロヴィッツ(ウラディミール)

商品詳細を見る
このページのトップへ
一週間が早く過ぎて行きます
毎日決まったことをするからでしょうか
大暇珈琲店の状態なので、体力は余ってます
経営者としては疲れるくらいの方がいいのですが。
選挙のある時期はいつもゆっくりです。

5月も連休を予定していますが、気分は盛り上がりません
お客様に話していないのに予定をご存知の方がいらして
どうも エフエムきららの和さんが話されたようです
久山・茅乃舎でお昼をすることを・・
テレビの影響で予約は取りづらいようです
大型連休明けの火曜日なのでラッキーでした。

和さんから聞いた道案内では
若宮インターで降りて
犬鳴峠越えが一番早く近道のようです
初めて走る道は今から楽しみです
迷ってもいつか大きな道に戻りますから。

17日水曜日

キリマンジャロブラジル浅煎り

19日金曜日

ブラジル深煎りフレンチロースト

20日土曜日

マウィモカイルガチャフェハワイコナビルカバンバ

21日日曜日

ガラパゴスボリビアグァテマラ・ドンアントニオ

22日月曜日

マウィモカホワイトキャメル・マタリ、配合用グァテマラSHB
ブラジルコロンビアマンデリン
イエメンモカ、ルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ

23日火曜日

タンザニア・ルブーマ・ピーベリーパナマ・ベルリナ・ピーベリー このページのトップへ
ハワイ島コナ地区の現状は以前書きましたが
6月にカウ地区の豆を仕入れようと思います
ここ数年数々の賞を受賞しているラスティーズ農園
そこのウオッシュド精製のティピカ種です
価格はブルーマウンテン以上ヴァレンティーナ以下となりそうです。

アメリカでは10%配合されていると「・・・ブレンド」と表示出来るようです
今大変なことになっているハワイコナ、日本では50%混ぜないと「ハワイコナブレンド」と名乗れません
かの国ではそれほど配合しなくてもいいのですから、コスト面で有利ですね
本国から買いあさるはずです
ベリーボーラー被害で数量減っても価格が高騰しても問題ないですから。
ハワイで無料で飲めるコーヒーは多分、このハワイコナブレンドでしょう
100%コナ・エクストラファンシーが飲めるのは高級店か日本くらい
深煎りやフレーバーだとそんなにグレードのいい豆を使うことはないでしょうから。

これから輸入されるハワイコナは上から4番目のセレクトグレード
これを配合したハワイコナブレンドが主流になるかもしれません。 
ストレートは100gで¥1500以上になるのでは思います。 このページのトップへ
本日ご紹介しますCDは
フルート演奏の一枚です。

山形由美さん「グランチェスターの夕暮れ」
詩のような、欧州の風のような
印象に残る旋律の数々

非常に似ている女性のお客様が時折お見えになります
今度 その時にかけてみましょう。
ですが、もし本人だったら夢のようですね。

グランチェスターの夕暮れグランチェスターの夕暮れ
(2008/10/22)
山形由美

商品詳細を見る
このページのトップへ
今日は朝からドンヨリした空でしたが、予定がありましたので早朝に出発。
いつもの琴崎神社近くのセブンでセブンカフェというコーヒーを購入、
最近はローソンでもありますが
テイクアウト用のその場で出来るコーヒーが流行してますね。
 
会社として日本フルハップという中小企業援助団体に
加盟しています、財津いちろうさんのCM

その会報誌に出ている各種の無料チケットに時折応募しているのですが、
少し前に映画鑑賞券が当たりました
ワーナーマイカル系での映画が見ることが出来ます、ペアで。
そこで
いつもは防府へ向かうのですが、
今回は朝 ロイヤルホストのパンケーキが食べたくなり、北九州・戸畑へ

都市高速2号線で戸畑下車、目の先は若松
洞海湾を下に見た若戸大橋の下には若戸トンネルが出来てました
興産湾岸道路といい道路環境は良くなるばかりです

戸畑で降りて目指すは沢見という場所
天神という交差点で左折500mくらいで
9時前に到着、開店前なので夜宮公園近くの散策
道端に咲いている「つつじ」はこれからいいでしょう
「なんじゃもんじゃの木」がある「なんじゃもんじゃ通り」も雰囲気を出しています
公園内に咲く花菖蒲は名物のひとつのようです
他にも九州工大や明治学園など文京地区の趣きです
私は以前、この近くの珈琲倶楽部に迷いながら行ったことがあります
残念ながら景色の良くない方からアクセスしたようで
今回とは全く違う印象です
戸畑とは工業イメージでしたが、夜宮付近を歩くと印象は違ってきますね。

ひと回りしてからはロイヤルホストの良心「パンケーキ」で朝食
江頭さんとう方が創業者だったように記憶していますが
ロイヤルは価格を抑える方向よりも
品質やホスピタリティ優先の店作りのように感じます。
どこかに方向性を漂わせる店が好きです、感じ方は人それぞれでしょうが。
下関と戸畑、福岡県庁、箱崎などでも同じように感じるので
強い意志で方向付けをしているのでしょう
今日は携帯を忘れたので写真なしとなりました。

5分で駅前にあるイオンに到着
4階にワーナーマイカル戸畑があり
作りは防府と一緒なので戸惑いません、春休みも終わり子供たちはいません
「ジャンゴ」という西部劇です

すっきりしました「撃って撃って撃ちまくれ」
カッコいいですジャンゴ
15Rなのでタランティーノ描写が苦手な方は駄目かもしれませんが
それは本筋ではないので・・
今日早朝にジュリアーノ・ジェンマの西部劇を見て
予習したのですが・・ジャンゴはもっとストーリー性がありました
アカデミーを受賞したのも納得
♪ウー、ジャンゴ、ジャンゴ 昔のメロディは堪りません
きっと親父の好きな西部劇LPにあったような気はします。

あまりに良くてパンフレットを購入
最近は小さいサイズが多いです
大阪で見た演劇、今回の映画
昔の半分の大きさ
それに「ジャンゴ」パンフは横にめくるのではなく
カレンダーのように縦にめくるのです、面白い、私は初めてでした。

タベログでも店の好き嫌いは別れますが
この映画もお客さまの感想は別れていました
私は「良かった」に1票を投じます。
エフエムきららの和さんは内容には触れず
俳優たちを通じて映画の面白さを伝えてくれました、流石。

小倉へ行きお昼と少しの買い物(いつもの折尾かしわ弁当と耕治のラーメンなど)

別府から帰る途中に寄る時は、お昼抜きになるのですが
今回は田舎庵で熱燗と肝焼きです。
折角 お客様から美味しい情報をいただいたのですが
そちらは次回にいたします。 このページのトップへ
先週は少し肌寒い日もありましたが、
ここ数日はアイスコーヒーも複数杯出る陽気です
一昨日は午後4時あたりから雨が降り始め、
5時過ぎには
プレゼントのラッピングを派手に開けるような、爆竹のような
凄い音でした
ヒョウです 何年振りでしょうか

天気予報を信じてた方
無地の洗濯物に柄が付いたかもしれません(うひょー)

12日金曜日

フレンチローストルワンダ・カレンゲラ

14日日曜日

ボリビアモンテクリストエルインフェルト(これで終了)
ハワイコナガラパゴススマトラタイガー
キリマンジャロマウィモカイルガチャフェ

16日火曜日

ブラジルコロンビア
マンデリンルワンダ・アバトゥンジ

今年ハワイコナが入港しました、
が予想どおり上から4番目のセレクトグレードのようです
豆のまま購入される方は分かると思いますが
エクストラファンシーと比較すると
ビックリされるくらい小さいです
100年の歴史ある最古農園グリーンウェルは駄目のようで
今回はグリーンウェル直営のコナワイナ農園から

作物なので虫食い被害の影響は味に出るのでしょうか
数年仕入れないほうがいいかもしれません
悪い状態ではと思いながら・・
需要は多いですからどうしましょうか
多分取り合いになって価格は上昇しそうです

病気とは違いますが
ブルーマウンテンもハリケーンが数年続いた後は
少しだけサイズが小粒になりました
通常ブルーマウンテンno1はスクリーン18が85%以上
その頃は18サイズの混入率は低かったです
このページのトップへ
個人的には大好きなフランスメロディー
中々 店では禁煙いや禁演していましたが
買ってしまいました。

昨日届いたCDなので18時過ぎに初試聴
いいです、幸せになれます
マチス風ジャケットもいい感じ
朝からかけると仕事モードの妨げとなる一枚
パトリック・ヌジェ歌唱の「旅への誘い」です。

フランス風カフェオレよりも
薄緑色のアルコールの方が似合いそうです。

旅への誘い<L'invitation au voyage>旅への誘い<L'invitation au voyage>
(2012/11/21)
パトリック・ヌジェ

商品詳細を見る
このページのトップへ
月火水と3人体制が続きましたので
今日から4人に戻ります
ですが、毎年のこととはいえ4月スタートはトホホです
テンションが上がりません。
考える時間・・と思って頑張りましょう。

桜の季節も終りましたが、福岡・宗像にあるお寺「鎮国寺」
そこの桜は黄色や薄緑になるようです
弘法大師が日本で最初に建てたお寺としても知られ
何十種類の桜が咲く隠れた名所のようです
私も名前の漢字を説明する際に「弘法大師の志」と
縁がありそうなので来年は遠出して行こうと思います。
昔 宗像大社と鎮国寺の間で助け合いがあり
九州は神様と仏様が助け合う風習がある不思議な土地柄
それだけ歴史がある証明でもあるのでしょう


宗像から車で20分
福岡インター近くの久山という場所には
「西の伊勢神宮」と呼ばれる伊野神社があり
5月はそこに行く予定です
 
実はお寺よりも伊野神社近くにある
釣子明太や出汁で有名な「椒房庵」が経営する「茅乃舎」
以前木曜日の夜の人気グルメ番組で紹介されていました
そちらで美味しいものを食べるついでかな。


5日金曜日

ブラジルグァテマラ・ドンアントニオ
ルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ
パナマ・ピーベリー

6日土曜日

キリマンジャロハワイコナコロンビア

8日月曜日

ホワイトキャメル・マタリボリビアハワイコナ
ドミニカスマトラタイガートラジャ
タンザニアパナマカメルーンのピーベリー3種

9日火曜日

ブルーマウンテンブラジルマンデリン

10日水曜日

マウィモカグァテマラ・ドンアントニオキリマンジャロ
イルガチャフェホワイトキャメル・マタリイエメンモカ
タンザニアパナマカメルーンの3種類のピーベリー このページのトップへ
今日は3人体制なので開店前にアップしています

今朝の一枚は、ギル・シャハム 
ヴァイオリン演奏「ヴァイオリン・ロマンス」です
ロマンスに関連した名曲集のCD

季語ではありませんが
ロマンスという言葉・・春らしい軽やかなイメージではないでしょうか
1995年ニューヨークでの録音です

来週は購入しました新CDから選択したいと思います。
今回はクラシックとヒーリングを半々にしました。
DSC_0028_convert_20130406074933.jpg
ヴァイオリン・ロマンスヴァイオリン・ロマンス
(1996/08/25)
シャハム(ギル)

商品詳細を見る
このページのトップへ
この1週間は早かったです
12月のように珈琲豆が動きました

土曜は暇で桜日和の影響か・・と落胆
少し油断していますと
日曜日はドッカン
豆は小休止でしたが、喫茶のお客様が多く
4人体制で助かりました

4月になると嘘のようにシーンとしています

明日は桜吹雪を見に常盤公園でも
行きましょうか。

26日火曜日

マンデリンコロンビアブラジル
マウィモカルワンダ・カレンゲラ


27日水曜日

イルガチャフェホワイトキャメル・マタリ
ブラジルボリビアブラジル浅煎り
ハワイコナ、配合用グァテマラSHB
カメルーンタンザニアのピーベリー

29日金曜日

コロンビアマンデリン、配合用グァテマラSHB
ブルーマウンテンガラパゴ
ガチャミ・ケニアブラジルタンザニア・ピーベリーブラジル浅煎り
ホワイトキャメル・マタリエルインフェルト・パカマラ


30日土曜日

ルワンダ・アバトゥンジカレンゲラサンタリーナ・ブラジル
ブルーマウンテンボリビア、配合用グァテマラSHB

31日日曜日

ドリップバッグ用にいろいろと焙煎
マウィモカイルガチャフェブラジリアンモカ
ハワイコナグァテマラ・ドンアントニオ
イエメンモカブルーマウンテンコロンビア
サンタアリーナ・ブラジル


1日月曜日

ボリビアカメルーン・ピーベリーガラパゴス
モンテクリストビルカバンバ

2日火曜日

コロンビアブラジルマンデリン このページのトップへ

土曜日朝に
新しいきららマガジンを井上悟さんに持参いただきました
市内でもフリーペーパーが多く出ていますが、
クオリティではきららマガジンは上位の出来栄えではないでしょうか

サイズ、印刷、構成など「いのうえ規格」
センスにフクオカ入っていると思います。
DSC_0028_convert_20130330110136.jpg
 
いつも面白いことを考えておられる井上さんなので
またサプライズなことを提案されるかもしれません
同じことをすることは退化・・とのお考えですから。

毎年何か新しいことをするって大変です
企画立案・コスト・スケジュール・デザイン・キャッチコピーなど
要としてはコンセプトが一番 大切なのでしょうが。 このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

03月 « 2013年04月 » 05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する