fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

今日は朝からドンヨリした空でしたが、予定がありましたので早朝に出発。
いつもの琴崎神社近くのセブンでセブンカフェというコーヒーを購入、
最近はローソンでもありますが
テイクアウト用のその場で出来るコーヒーが流行してますね。
 
会社として日本フルハップという中小企業援助団体に
加盟しています、財津いちろうさんのCM

その会報誌に出ている各種の無料チケットに時折応募しているのですが、
少し前に映画鑑賞券が当たりました
ワーナーマイカル系での映画が見ることが出来ます、ペアで。
そこで
いつもは防府へ向かうのですが、
今回は朝 ロイヤルホストのパンケーキが食べたくなり、北九州・戸畑へ

都市高速2号線で戸畑下車、目の先は若松
洞海湾を下に見た若戸大橋の下には若戸トンネルが出来てました
興産湾岸道路といい道路環境は良くなるばかりです

戸畑で降りて目指すは沢見という場所
天神という交差点で左折500mくらいで
9時前に到着、開店前なので夜宮公園近くの散策
道端に咲いている「つつじ」はこれからいいでしょう
「なんじゃもんじゃの木」がある「なんじゃもんじゃ通り」も雰囲気を出しています
公園内に咲く花菖蒲は名物のひとつのようです
他にも九州工大や明治学園など文京地区の趣きです
私は以前、この近くの珈琲倶楽部に迷いながら行ったことがあります
残念ながら景色の良くない方からアクセスしたようで
今回とは全く違う印象です
戸畑とは工業イメージでしたが、夜宮付近を歩くと印象は違ってきますね。

ひと回りしてからはロイヤルホストの良心「パンケーキ」で朝食
江頭さんとう方が創業者だったように記憶していますが
ロイヤルは価格を抑える方向よりも
品質やホスピタリティ優先の店作りのように感じます。
どこかに方向性を漂わせる店が好きです、感じ方は人それぞれでしょうが。
下関と戸畑、福岡県庁、箱崎などでも同じように感じるので
強い意志で方向付けをしているのでしょう
今日は携帯を忘れたので写真なしとなりました。

5分で駅前にあるイオンに到着
4階にワーナーマイカル戸畑があり
作りは防府と一緒なので戸惑いません、春休みも終わり子供たちはいません
「ジャンゴ」という西部劇です

すっきりしました「撃って撃って撃ちまくれ」
カッコいいですジャンゴ
15Rなのでタランティーノ描写が苦手な方は駄目かもしれませんが
それは本筋ではないので・・
今日早朝にジュリアーノ・ジェンマの西部劇を見て
予習したのですが・・ジャンゴはもっとストーリー性がありました
アカデミーを受賞したのも納得
♪ウー、ジャンゴ、ジャンゴ 昔のメロディは堪りません
きっと親父の好きな西部劇LPにあったような気はします。

あまりに良くてパンフレットを購入
最近は小さいサイズが多いです
大阪で見た演劇、今回の映画
昔の半分の大きさ
それに「ジャンゴ」パンフは横にめくるのではなく
カレンダーのように縦にめくるのです、面白い、私は初めてでした。

タベログでも店の好き嫌いは別れますが
この映画もお客さまの感想は別れていました
私は「良かった」に1票を投じます。
エフエムきららの和さんは内容には触れず
俳優たちを通じて映画の面白さを伝えてくれました、流石。

小倉へ行きお昼と少しの買い物(いつもの折尾かしわ弁当と耕治のラーメンなど)

別府から帰る途中に寄る時は、お昼抜きになるのですが
今回は田舎庵で熱燗と肝焼きです。
折角 お客様から美味しい情報をいただいたのですが
そちらは次回にいたします。
スポンサーサイト



このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

03月 « 2013年04月 » 05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する