fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

今日も3人体制なので、昨日下書きしていました。

若き日の・・・

50年以上生きてきますと、かなり世相も価値観も変わるものです。
小さな子供がタブレットを持って操作する、凄い21世紀です。

時代が変わった・・・と嘆くよりも幸せに思う方がいいのかもしれません
多くのことが便利になりましたし、
医療の分野も高齢者や治りにくい病気の患者さんには良くなるばかり、
先生たちの専門分野での学習も凄いとお聞きします。

多くの分野でサービスという意識が浸透してきて、
サービス業の方が遅れを取っているかもしれません(接客業には向き不向きがあるように思えて、アルバイト気分で働くには理解出来ない領域もあるような気はします)、店舗数の拡大に売り上げの上昇と引き換えに失うものもあるはず・・どうでしょうか。
チェーン店のいいところ、個人店のいいところ それぞれにあるはずです。

珈琲の分野はどうか
50年前に比べ、国名で取引されていたものが、今は農園や品種まで明確にして流通するようになりました。
珈琲豆が生産される世界のどの地域からも輸入される、インターネットの恩恵でしょうか
生豆をご自分で購入されて焙煎する・・熱い気持ちをお持ちのお客様へ届く珈琲豆
多くの珈琲消費者の中でも一部の選ばれた方のようです。

昨日久しぶりに下書きしましたので、前フリが長くなりました。

今朝の一枚は「若き日のハイフェツ名演集」
1925年から1934年にかけて最初期の電機録音の小品22曲が収められています。
皮肉屋のバーナード・ショーが唖然とした名演奏です。
その当時は日本の暦でいえば昭和初期です
懐かしい音源の響きです、デジタルでない温かみのある音です。
DSC_0151_convert_20130928075456.jpg
若き日のハイフェッツ名演集若き日のハイフェッツ名演集
(2002/07/24)
ハイフェッツ(ヤッシャ)

商品詳細を見る
スポンサーサイト



このページのトップへ
本日 

やっと10月の宇部日報(新聞)の月極広告内容
10月4日からの新製品発売に伴う各種の変更
メルマガ、コーヒーカード・・・など徐々に出来上がりました。

メルマガも広告内容も自己嫌悪にならない程度にと思うのですが
つい思ったままに書いてしまいます・・文章力だけはどうにもならず
面と向かっておかしいとは指摘をいただけない店の年齢となりました
多くの変なところと少しの普通のところ
両方を受け入れて暖かく応援ください。

今日は面白いものを頂きました
テレビで紹介されていた
東京・荻窪・タータンコーヒーの水出しアイスコーヒー
残念ながら普通でした、ロブスタ種が入っているように感じましたが
珈琲のテイストは人それぞれ、だから面白いでしょうか。

20日金曜日

ブラジル浅煎りグアヤボ・パカマラグァテマラ・ドンアントニオ
キリマンジャロブラジル、配合用グァテマラSHB

21日土曜日

イエメンモカマウィモカ

22日日曜日

ブルーマウンテン

23日月曜日

コロンビア
マンデリンマウィモカ

24日火曜日

マウィモカイエメンモカホワイトキャメル・マタリ

25日水曜日

コロンビアブラジルマンデリン
ルワンダ・アバトゥンジカレンゲラ
配合用グァテマラSHBフレンチローストブラジル深煎り このページのトップへ
今日も遅くなりました、平日は朝から盛り上がることは少ないのですが
土日は少しだけ忙しいでしょうか、ありがたいことです。

一番ご遠方より珈琲豆の御注文をいただいておりますお客様より
珍しいCDを頂戴いたしました。

私は初めて聞くフランスのヴァイオリン演奏者
クリスチャン・フェラス 1977年(私は20歳でした)に録音された作品

フランスのヴァイオリン業界を背負う逸材と言われており
活躍が期待されましたが
1960年カラヤンに見初められて以降、酒とギャンブルに溺れ低迷していました
ですが、この年に奇跡的に録音された一枚です、何だかモーツァルトの晩年のような
日本国内にはなく幻のCDのようです
繊細で極限的な香りもする素晴らしいCDでした。
フランスなのでワインの香りか・・深み・・いろんな顔を見せるボルドーでしょうか
珈琲豆でいうと「ワイニー」かな。

感謝しながら明日も頑張ります。

DSC_0150_convert_20130921105413.jpg
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲 (J.S.Bach: Sonatas & Partitas For Solo Violin)J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲 (J.S.Bach: Sonatas & Partitas For Solo Violin)
()
不明

商品詳細を見る
このページのトップへ
10日火曜日

コロンビアブラジルマンデリン
ブラジル浅煎りブラジル深煎りフレンチロースト

11日水曜日

イエメンモカホワイトキャメル・マタリ

13日金曜日

イエメンモカ

15日日曜日

ブルーマウンテンキリマンジャロ
トラジャ、配合用グァテマラSHB

17日火曜日

イルガチャフホワイトキャメル・マタリ
ラスティーズサンタアリーナ・ブラジル
ボリビアグァテマラ・ドンアントニオ


18日水曜日

コロンビアマンデリンブラジル
ルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ
ドミニカ・ヌエボムンドフレンチローストブラジル深煎り このページのトップへ
今 11時26分 
今朝というよりも午前中の一枚となりました。

何度もご紹介しています名盤

ギル・シャハムとイエラン・セシェル

二コロ・パガニーニ作
ヴァイオリンとギターのための作品集

一度聞くと耳に残ってしまう綺麗な旋律
このフレーズ どこかで聞いたな 
そんな肩肘を張らず、天使のささやき・・・のような
気持ちよくなるCDです。

私達はこのCDを聞くたびに
あるパーソナリティの声が聞こえてきます
当店からの生サテライト
ラジオ番組の冒頭部分でイメージとして引用させていただいた
あれからもう10年です、忘れることが出来ない一枚です。
DSC_0149_convert_20130914073955.jpg
パガニーニ・フォー・トゥー ヴァイオリンとギターのための作品集パガニーニ・フォー・トゥー ヴァイオリンとギターのための作品集
(2010/11/10)
セルシェル(イェラン) シャハム(ギル)

商品詳細を見る
このページのトップへ
アタカ通商さんのホームページを見ましたら
ケネス・デーヴィッズ(米国)による最新のカッピングレビューが出ていました


パナマ ハートマン農園 ティピカ(品種) ワイニー(精製)

ルワンダ ガタレ・ウォッシングステーション

パナマ ハートマン農園 ゲイシャ ハニー

ルワンダ アバトゥンジ農園

パナマ ハートマン農園 ティピカ ハニー

インドネシア マンデリン スマトラタイガー19+

パナマ ハートマン農園 ウォッシュド

インドネシア マンデリン スマトラタイガー ピーベリー

パナマ サンタテレサ農園 ゲイシャ

セントヘレナ島 サンディーベイ農

ドミニカ ヌエボムンド農園 カツーラ

南アフリカ ビーバークリーク農園

オーストラリア マウンテントップ農園 BIN478

コロンビア サンアグスティーノ・フォレスト

ハイチ モンラセル

当店で販売している豆だけリンクしました
興味がおありでしたら御覧ください、
簡単な日本語の表現や本人のサイン入りレポートは英語です。 このページのトップへ
一週間が早いです、先週の休日に
萩・油谷・豊浦とドライブしてからもう4日経ちました。
日曜日の夜テレビを見ると半分折り返しです。

アイスコーヒーもひと段落と油断していましたら
昨日は暑い日で、オーダーに作るのが追いつきませんでした
もう少しアイスとホットと半々でしょうか
土曜からスペシャルティコーヒーのカップオーダーと小売が増えました
今日はまとめて焙煎。

2日月曜日

マウィモカ

4日水曜日

ボリビアキリマンジャロ
コロンビアホワイトキャメル・マタリパナマ・ベルリナ・P


6日金曜日

新製品の初焙煎
タンナ・アイランドビーバークリークチェリーテロワール


7日土曜日

ルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ
ブルーマウンテンドミニカガラパゴス
コロンビアブラジルマンデリン
グァテマラ・ドンアントニオトラジャ

9日 月曜日

イエメンモカガラパゴスボリビア
イルガチャフェマウィモカスマトラタイガー
サンタアリーナ・ブラジルグァテマラ・ドンアントニオ
配合用グァテマラSHB このページのトップへ
本日は3人体制でして
朝 モーニングの戦いが済むと
焙煎の戦いが待っていて
パソコンにはメールチェックだけをしに来るだけでした。

遅くなりました今朝の一枚
昨日テレビで日本アニメ界の巨匠が引退されると知りました。
私のアニメ初めといえばディズニー
家には何冊かの物語の本がありました
私用が弟用かは定かではないのですが。

ですので、ディズニーを演奏したCDがあったなと探しました
ありました
1985年に出ました(店の開店の年)
中西俊博さんヴァイオリン演奏
「不思議の国のヴァイオリン弾き」
同氏のデビュー作
ウォールト・ディズニーへのオマージュとして作られたようです。
DSC_0147_convert_20130907190554.jpg
不思議の国のバイオリン弾き不思議の国のバイオリン弾き
(2009/09/24)
中西俊博

商品詳細を見る
このページのトップへ
秋から販売します新しい珈琲豆3種類届きました。

南太平洋・バヌアツ諸島タンナ島から
12・5キロ(2・5キロ袋で5個)

DSC_0142_convert_20130906100821.jpg

南アフリカ共和国・ビーバークリーク農園から
20キロ麻袋

DSC_0141_convert_20130906100723.jpg
DSC_0140_convert_20130906100609.jpg

中米パナマ・ベルリナ農園から
チェリーテロワール 3キロ真空×3袋

DSC_0143_convert_20130906100928.jpg
DSC_0145_convert_20130906101031.jpg

来週焙煎します、楽しみです。
予定価格は、¥1000(パナマ)-¥1300前後(タンナとビーバークリーク)。 このページのトップへ
山口ではすっかり涼しくなりました
半そでですと寒いくらいです。
アイスからホットへ気持ちも徐々に変えていきましょう。

27日 火曜日

ブラジル深煎りフレンチロースト

28日 水曜日

ブルーマウンテンマンデリンブラジルコロンビア
ベルリナ・Pガラパゴスイルガチャフェ
ホワイトキャメル・マタリラスティーズ

31日 土曜日

ブラジルルワンダ・カレンゲラ

1日 日曜日

イエメンモカルワンダ・アバトゥンジ
ボリビアマンデリン

2日 月曜日

ドミニカベリリナ・Pグアヤボ・パカマラ
コロンビアキリマンジャロ
グァテマラ・ドンアントニオ このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

08月 « 2013年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する