墓石に刻印すると書きましたが、
恥ずかしいのですが、墓に直接彫るものと勘違いしていました、
朝 業者と待ち合わせて周りを見渡すと、小さな石があり、それに彫ってありました。
業者の方には本当に申し訳なく・・これが一日の始まり。
ビルのエレベーターの昇降を、昼間は5階自宅へは止めているのですが、
毎週木曜日朝はお寺さんにお経をあげていただいています、
その解除スイッチを忘れており、とんだ失礼をしました。
お経を上げていただいた後、住職さんにお聞きしましたら、
宗派によってそれぞれで、それほど薦めてはいないとのこと、
今では確認出来ませんが
多分18年前 母親もそれを聞いて石を置かなかったのだなと想像・・
これでひと段落。
次は銀行で免許書の提示があり、
車内を探すと見つかりません、あせると冷静さを失いさらに
あきらめて警察で再交付の手続きを・・済ますと、
大島2号がセンターコンソールと助手席の隙間に落ちていたと報告
以前もガソリン給油用カードが同じ所に消えていました。
いやな予感を持ちながら、周南へ
途中 防府に寄りお昼、
市役所から新田交差点へ向かいそこを右折、
少し行きますと右手にあります「今里」ラーメンの店です。
店の前と隣の店舗裏に駐車場があります、
カウンターだけで10席
少し待って着席
禁煙、繁盛店のようで食べたら長居は無理
皆さん 食べたらカウンターへ丼を上げています、
ご夫婦で切り盛りされているようで常連さんは助けている感じ。
出汁は醤油がベースで背脂入り、豚骨に比べるとあっさりです、
大きなチャーシューが入ってます、
麺はちじれタイプ
他の具材は、ねぎとメンマ
美味しかったです、宇部にはないタイプ、小倉耕治のラーメンに近い
店は清潔、客層も普通(出汁を飲み干される方多し)
ご主人は普通タイプですが職人風、奥様は上品
古典が¥600、チャーシュー麺(5-6枚入り)が¥750
あとはごはんといなり
餃子やビールなどはありません
ラーメンの味で勝負されているようです
私たち的はど真ん中でした、ご馳走様です。
店側の気持ちが伝わるカウンター席は最高です。
気持ちが少し落ち着いたところで2号線を走り
本日最後の目的を果たすために徳山へ
そこで本日最大の失敗、忘れ物をしました
ここまで来て・・って感じ
ここ数年で覚えていないほどの失敗。
また来ます、その時はイタリアンします。
来週は失敗が許されない法要
がんばろう。
スポンサーサイト
