fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

いつもは自宅でくつろいでいる午後9時過ぎ
今、パソコンの前にいます。

やっと明日4月1日からの価格変更作業を終えて
カチャカチャしています。

8から10%へ
来年も同じ作業をすると思うと・・

すべての価格表を変更
時間と印刷コスト
きっと売り上げも落ち込むでしょうから・・
嬉しくない作業です。

でも、きっといろんな業界にお金が回って景気が良くなるのでしょう。

3月最後に愚痴りました
よい夢をみましょう。

明日は棚卸しをします。
スポンサーサイト



このページのトップへ
3月もあと数日
月末まで珈琲豆は売れるでしょうか
消費税で販売価格が変わりますので・・
1日より多くの価格が上がり、想像以上に消費が冷え込みそうです。

24日月曜日

モンテクリストパナマ・ベルリナPグアヤボ・パカマラ
ビルカバンバホワイトキャメル・マタリイルガチャフェ
エルインフェルト・パカマライエメンモカ

25日火曜日

コロンビアブラジルルワンダ・アバトゥンジカレンゲラ
タンザニア・ルブーマPボリビアイエメンモカ
サンタリーナ・ブラジルフレンチロースト

26日水曜日

マウィモカドミニカスマトラタイガー
コロンビアガラパゴスキリマンジャロ
ブラジル浅煎り、配合用グァテマラSHB

28日金曜日

ボリビアキリマンジャロモンテクリスト
ワイニー・ブルボンワイニー・パカマラ このページのトップへ
春です
店の前の神社、近くの公園 桜が満開になってきました。
今日はお花見で盛り上がるでしょう。

春の九州の名物
別府音楽祭が近づいてきました
(まだ一度も行けませんがいつか行きたいものです)
水曜か木曜がメインのコンサートなんてないですか当然

冠であるピアノ演奏家のマルタ・アルゲリッチ
今年はヴァイオリン演奏家のキドン・クレーメルが参加
参加者は当然 温泉に浸かるのでしょうか

今日はアルゲリッチの名演がカップリングされた一枚にしました。

シャルル・デュトワ指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団とのチャイコフスキー
クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とのプロコフィエフ

約47年前の録音です。


このページのトップへ
昨日はいい天気で絶好のオープンエア日和
車がオープンだと良かったのに・ああ

昨年秋は行けなかった岩国の店に
面白い日本酒を出して下さる澤さん
同級生である市内の松原酒店で買った山口限定(店主が直接汲みに行った雁木の酒)が
濃くて美味しかったのですが、すぐに売り切れしたようで、次を待つことに。

澤さんでさらに濃い酒が出ました、菊姫で長年杜氏だった濃口さんが引退後、再び酒造りを始められたようです。
あまり出回っていないその入魂の酒「濃口」すごかったです。
最初に出た酒が有名な「〆張鶴」刺身の味わいを邪魔しない端麗で軽いテイストでしたので、
日本酒の違いにビックリ、珈琲の品種と精製のようでした。
お返しの意味もあった来訪でしたが、久しぶりのカウンター満席状態
いつものレベル、いい仕事されます。

アメリカのサードウェーブコーヒーを代表する「ブルーボトル」が日本進出するようです
中煎りのスペシャルティコーヒーをドリップして違いを楽しむ
今 人気のあるスターバックスとは方向性が違うのですが
味の差異に厳しい日本人にはどちらが向くのでしょうか
中米産の珈琲豆が脚光をあびる時代が来るかも・・です。
このページのトップへ
すっかり春ですね
昨日はアイスコーヒーも何杯か出ました。
寒くなることもないでしょうから
コートはクリーニングに出しましょう、今月は大島2号の誕生日月なので
特典でクリーニング代がお得、消費税もお得。
小さな抵抗ですが。
極力 家で洗える素材にすることが一番ですが。

16日日曜日

ビルカバンバグァテマラ・ドンアントニオコロンビア、
マンデリンブラジルカナリア・サンスーシ

17日月曜日

コロンビアブラジル浅煎りビーバークリーク
ホワイトキャメル・マタリグアヤボ・パカマラエルインフェルト・パカマラ

18日火曜日

イルガチャフェワイニー・ブルボンフレンチロースト
ブラジルマウィモカルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ

19日水曜日

キリマンジャログァテマラ・ドンアントニオドミニカ、
マンデリンワイニー・パカマラワイニー・カツーラ

21日金曜日

ガラパゴス
レアセレクト4種類 
エリーゼ・リロイカナリア・サンスーシカナリアラ・コルコバーダセントヘレナ・ブルボン

22日土曜日

マンデリンブラジルキリマンジャロコロンビア
エルインフェルト・パカマラ、配合用グァテマラSHB

23日日曜日

トラジャボリビアホワイトキャメル・マタリ、
イルガチャフェエルインフェルト・パカマラ このページのトップへ
今週も遅い時間のアップとなりました
1996年から使っていましたデノン9・5CDプレーヤー
昨日からAC32に変わりました
音飛びも朝の機嫌も気にせず使えそうです
本体の幅が今までの2倍あり、CDソフトを置くスペースが無くなり
ちょい不便です。
アンプもスピーカーも変えたくなるのは仕方ないでしょうか
壊れるまで使う主義なので、当分先でしょうが。

実はパソコンも7になりました
まだ分からないことばかりですが
早い早い 今までは何だったのでしょうか
アウトルックからライブメールになって
アドレス帳も勝手が違うし
今 やっと画像縮小をしてこのアップとなりました。
今までと保存の場所が変わり・・
でも7から8にすると更に大変化のようなので
パソコン素人には7で丁度いいでしょうか。

CDプレーヤーとの別れ
涙を出ませんでしたが
今日は「Tears]というチェロ演奏の一枚にしました。

yours;tearsyours;tears
(2007/07/25)
溝口肇

商品詳細を見る
このページのトップへ
昨日 ご遠方からのお客さまが旅行の途中でお寄りくださいました
いつも中煎りの珈琲豆をご愛顧いただいております。

倉敷、松江、萩などを回って来られたとのことで
前のふたつの観光地は深煎りタイプの名店が多い土地柄
当店の優しいテイストにお喜びいただけたようでした。

新しいものを生み出す配合の技
コロンビア、ブラジル、マンデリンを使った従来の配合
スペシャルティを配合した新しいテイストの誕生

その方も配合というお仕事をされていて
ご縁があったお客様でした。

またいつかお会いできればと思っております
次回は空気の綺麗な地で
専門的なお話もお聞き出来れば・・
ボンボン美味しゅうございました。
このページのトップへ
金曜日から春の珈琲豆特別販売です、26日水曜日まで。

レアセレクト珈琲豆特別販売のお知らせ

2年ぶりにカナリア・サンスーシ入荷しました

抽出時のナッティな香り
お菓子のような甘いアロマ
シルクのようななめらかで優しいマウスフィール
酸味・苦味のない、まろやかな上品さ
カップは透明感のある琥珀色
今まで何度も「甘い香り」という表現を使いましたが
「極上の」を付けてもいいでしょうか。

販売価格は、単品は15%オフ 焙煎豆

商品A カナリア・サンスーシ¥3800→¥3200・100g
商品B カナリア・ラ・コルコバーダ¥3800→¥3200
商品C セントヘレナ・ブルボン¥3800→¥3200
商品D エリーゼ・リロイ ¥3500→¥3000

4種類セットは20-25%オフ

商品E 各100g ¥14900・・・¥11900
商品F 各200g ¥29800・・・¥22400
 
ご予約・御注文は店頭またはお電話でお願いいたします。
メールでも受付中です。

TEL  0836-32-9623
木曜定休 9時~19時
e-mail info@oc-ten.com


焙煎予定日
3月7日(金)、14日(金)、21日(金)
焼きたてをご希望の方は上記の日にちでお申し付けください。

 
このページのトップへ
10日 月曜日

ラスティーズ・ハワイアン(これで次回入荷まで完売です、
ナチュラル精製とケニアスタイル精製の豆は空輸されたのですが、
ウオッシュド精製だけまだなのです)

カメルーン・カプラミ・ピーベリー(今春入荷分は予約完売のようです)
ボリビアコロンビア
ルワンダ・カレンゲラアバトゥンジ
パナマ・ベルリナPイエメンモカ

11日 火曜日

ホワイトキャメル・マタリパピヨンブルー・バニベル
ドンアントニオ農園のワイニーカツーラドミニカ
エルインフェルト・パカマラ
バヌアツ・タンナイルガチャフェ
マンデリンブラジル浅煎り
モンテクリストブラジル

12日 水曜日

キリマンジャロスマトラタイガー
トラジャブラジル深煎りフレンチロースト

14日 金曜日

ブラジルイエメンモカ
ルワンダ・アバトゥンジカレンゲラ

レアセレクト4種類
エリーゼ・リロイカナリア・サンスーシ
カナリア・ラ・コルコバーダセントヘレナ・ブルボン

グァテマラ・ドンアントニオワイニー・ブルボン
ビーバークリークバヌアツ・タンナ

15日土曜日

ワイニー・カツーラボリビア
ホワイトキャメル・マタリイルガチャフェ
バヌアツ・タンナ(これで12・5キロの生豆終了)

個人的にはバヌアツよりもビーバークリークの方が好みですが
人気ではバヌアツでした。 このページのトップへ
すっかり夜の帳も下りて一日が終ろうという時間です。

今夜の一枚になってしまいましたが
最近この曲がかかるとその曲調に切なくなるのです
タイトルはロシア民謡「あなたに会ったことがある」

ヴァイオリン演奏は
アナスタシア・チェボタリョーワ
CDタイトルは「モスクワの思い出」です。
高校3年のときに、ロシア語で書かれた暑中見舞いが来たことを思い出しました
その差出人にどこかで再会したなら、「あなたに・・・」と言いましょうか。
この女性演奏者のように美人だったかは忘れましたが。

DSC_0237_convert_20140315100825.jpg
アナスタシア~モスクワの思い出~アナスタシア~モスクワの思い出~
(2001/04/25)
チェボタリョーワ(アナスタシア)

商品詳細を見る
このページのトップへ
1日土曜日

イエメンモカタンザニア・ルブーマP
トラジャ・ママサドミニカ・ヌエボムンド

3日月曜日

ブルーマウンテンホワイトキャメル・マタリ

5日水曜日

キリマンジャログァテマラ・ドンアントニオ
イエメンモカサンタアリーナ・ブラジル
配合用グァテマラSHBスマトラタイガー
コロンビアブラジル
イルガチャフェグアヤボ・パカマラハニー
タンザニア・ルブーマPルワンダ・カレンゲラ

7日金曜日

コロンビアマンデリン
ボリビアルワンダ・アバトゥンジ
ブルーマウンテン(これで次回入荷まで完売です)
今の予定では横浜入港は4月中旬あたり、早いと4月末には届くかもしれません
いつもは3-4樽予約して、1樽ごと仕入れて無くなると出荷をお願いするのですが
今はどこも在庫がなく購入優先状態なので、お取り置きが出来なくて
すぐに仕入れるしか確保する手立てがありません。
仕方なく3樽買うことにしました、年内に再入荷を願うばかりです。
ガラパゴスビルカバンバ
エリーゼ・リロイ このページのトップへ
店の出窓から見える色調は春
外に出て風にあたると冬

春に近づいていることは確かなので
今朝は、毎年春を感じると思い出す一枚
深沢剛さんのハーモニカ演奏
「Happiness」にしました。

ジャケットも笹倉鉄平さんによるカバーアート
店の隅に飾っています笹倉さんポスターに通じる温かさです。

右に移っています古い木は開店当初のメニュー
字が小さい、今だと苦情が出る見難さです。
現在は、ケーキとデザートランチのスタンドポップで使っています。
 DSC_0234_convert_20140308092418.jpg
ハピネス ~Happiess on the corner~ 幸せを運ぶハーモニカハピネス ~Happiess on the corner~ 幸せを運ぶハーモニカ
(2003/11/26)
深沢剛

商品詳細を見る
このページのトップへ
1週間以内に更新する予定の焙煎日情報ですが
一日遅れました。
昨日は連休明けで月末、バタバタしておりました。

21日金曜日

マウィモカビルカバンバ

22日土曜日

ボリビアブラジル
マンデリンホワイトキャメル・マタリ

23日日曜日

グァテマラ・ドンアントニオガラパゴス
バヌアツ・タンナコロンビア
キリマンジャロ

24日月曜日

ラスティーズ・ハワイアン

25日火曜日

モンテクリストボリビアルワンダ・アバトゥンジカレンゲラ
ビーバークリークビルカバンバ
配合用グァテマラSHBブルーマウンテン
サンタアリーナ・ブラジルエルインフェルト・パカマラ

28日金曜日

タンザニア・ルブーマPパナマ・ベルリナP
ラスティーズ・ハワイアンワイニー・パカマラ
コロンビアマンデリン
キリマンジャロビルカバンバ このページのトップへ
少し落ち着いてきましたので、2日ほどお休みして
二家族6・5人で車旅行をしてきました。

魚三昧でした、いつもの晴海プラス地獄めぐりと古い温泉
夜の酒宴では何度も乾杯をしましたが・・
その時に今朝の一枚は決まりました。

丁度5月15日に宇部で演奏会があるので
今回で3度目
木曜日夜なので、行こうかどうか思案中です。
乾杯ネラ・・カンパネラで知られるピアノ演奏

今朝の一枚は
イングリッド・フジコ・ヘミング「ラ・カンパネラ・1973」
その年 私は高校一年でした。弓道をしていました、的に当たらない腕でしたが。
DSC_0233_convert_20140301101802.jpg
ラ・カンパネラ 1973ラ・カンパネラ 1973
(2005/08/24)
フジ子・ヘミング

商品詳細を見る
このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

02月 « 2014年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する