fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

今日は先日著名なオーボエ奏者にお会いしましたので
その方のCDをと思いましたが
山野楽器で購入した中にオーボエ演奏の一枚がありました。
そちらをご紹介します。
三宮正満 ロマンティーク・オーボエ演奏による
「19世紀 パリのオーボエ作品集」です。

オーボエと非常に似ているクラリネットですが
管体上部に取り付けるリード(吹き口)
その演奏者が口を付けている部分が細いとクラリネット、太いとオーボエ
なところが分かりやすい違いでしょうか。
そしてオーボエは、世界で一難しい木管楽器と言われています。
だから名演奏者は甘美な音を出すのですね。
久しぶりにジャケット買いし、正解でした。
DSC_0344.jpg
三宮正満&平井千絵  19 世紀パリのオーボエ作品集三宮正満&平井千絵 19 世紀パリのオーボエ作品集
(2014/04/09)
三宮正満、平井千絵 他

商品詳細を見る
スポンサーサイト



このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

05月 « 2014年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する