fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

7月もあと数日
今日は宇部市の花火大会 60回目だそうです。

以前は海の日に行われていましたが、
ここ数年は7月最後の土曜日に定着
学校も休みなので多くの人手で賑わいます。

今朝の一枚は
前振りが全く無駄な花火とは無関係なCD
ベートーヴェン 作曲
チェロとピアノのための作品全集です。

ピエール・フルニエとヴィルヘルム・ケンプが
優しく語り合う一枚(帯の説明より抜粋)

ジャケットのような
台風や大雨とは無縁の穏やかな風景にピッタリ
静かな雰囲気の店の
室内BGMとして優れているように思います。

DSC_0364.jpg
ベートーヴェン:チェロ作品全集ベートーヴェン:チェロ作品全集
(1998/07/15)
フルニエ(ピエール)

商品詳細を見る
スポンサーサイト



このページのトップへ
今日は午前中は業者による店内清掃
私たちは家具にワックスをかけるだけ
午後から歯医者での定期点検、主に歯石取り
 
歯医者に行こうとすると
片付け中の店の水が出ません。
あわてて業者へ連絡

調べてもらいますと
駐車場にある貯水槽からモーターで
屋上の貯水槽へ上げるのですが
その電源が落ちていました。
原因は分かりませんが、
何かの負荷がかかってブレーカーが落ちたのでしょう・・・とのこと。

30年目で初めてのことでしたので
次回は自己処理します。
明日は臨時休業か・・と心配して疲れました。
風呂もトイレもあきらめていましたが、簡単に復旧、良かったです。

先日のエアコン修理もですが
水曜日・木曜日に直ってくれて助かってます、ラッキー。 このページのトップへ
梅雨が明けて暑くなりましたが
去年と比べるとそれほどでもないような気はします。

30周年感謝価格で販売しています「マイブレンド」
売り出し中、これほど売れた記憶がないほど
新規のお客様が購入されております
価格競争力がある¥360・100gだからでしょうか
勿論 バーゲン用配合ではありません
いつものコロンビアベース
ブラジル、マンデリン、ボリビア、ルワンダ、ビルカバンバ、イエメンモカの
ブレンドの定番とスペシャルティコーヒーの配合です。
ある水準以上の豆を配合出来るのも自家焙煎ならでは
当店だけのテイストをどうぞ。
ブレンドソフトはブラジルベース、コロンビアとグァテマラの配合
遠くへ行かれ違う景色を見たい時は「マイブレンド」
近場で安心したい時は「ブレンドソフト」・・・でしょうか。

18日金曜日

コロンビアブラジルマンデリン
ドミニカサンタアリーナ・ブラジル
ルワンダ・アバトゥンジボリビア
ホワイトキャメル・マタリラスティーズ・ハワイアン

20日日曜日

ワイニー・ティピカコロンビアブラジル
ビーバークリークガラパゴスマウィモカ
ルワンダ・カレンゲラホワイトキャメル・マタリ
キリマンジャロマンデリン

21日月曜日

ビルカバンバグァテマラ・ドンアントニオ
ワイニー・パカマラ(これで終了)
ホワイトキャメル・マタリトラジャ
ルワンダ・アバトゥンジガラパゴス
コロンビアブラジル

22日火曜日

イルガチャフェマンデリン
イエメンモカ、ブラジル浅煎り、配合用グァテマラSHB

23日水曜日

ブラジル深煎り このページのトップへ
今朝の一枚は、名人ふたりの演奏が楽しめるCD。

ブラームス作曲
ヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲

主役は、ギドン・クレーメルとミッシャ・マイスキー
指揮はレナード・バーンスタイン

三人が会して繰り広げるブラームスの世界。
DSC_0363.jpg
このページのトップへ
今日から夏の珈琲豆特別販売が始まります。
冷夏の予想ですが(去年の今頃は暑くて疲れていたよように記憶しています)
夏でもホット、夏はアイス
どちらでもどうぞ。

9日 水曜日

ホワイトキャメル・マタリ

12日土曜日

ルワンダ・アバトゥンジボリビア
スマトラタイガーブラジルモンテクリスト
ブラジル深煎りフレンチロースト

13日日曜日

ブルーマウンテンキリマンジャロ

14日月曜日

イルガチャフェ・ナチュラルイルガチャフェ
ワイニー・パカマラビルカバンバ
ガラパゴスラスティーズ・ハワイアン
モンテクリスト(これで終了です)
ルワンダ・カレンゲラ
パナマ・ベルリナPタンザニア・ルブーマP

15日火曜日

イエメンモカコロンビア
ブラジル、

16日水曜日

ルワンダ・カレンゲラ、ガラパゴス
ビーバークリークブラジル浅煎り
グァテマラ・ドンアントニオブラジル深煎り
フレンチロースト このページのトップへ
今朝の一枚は
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ作曲
クラヴィーア協奏曲、弦楽シンフォニア、チェロ協奏曲

指揮とチェロ演奏は 鈴木秀美さん
タンゲンテンフリューゲル(上野学園所蔵)演奏は上尾直毅さん
オークストラ・リベラ・クラシカ

タンゲンテンフリューバルによる
オリジナル・クラヴィーアの響きにうっとりしてしまいます。

鈴木秀美がプロデュースするレーベル「アルテ・デラルコ 弓の芸術」
このシリーズは穏やかで情緒あふれる音を提供してくれて
青いロゴマークは私の中では要注意なものになりました。

DSC_0362.jpg
オーケストラ・リベラ・クラシカ (OLC) 第30回公演 (C.P.E.Bach : Keyboard Concerto in E minor , Cello Concerto in A major & Sinfonia for strings in B minor , etc. / Hidemi Suzuki , Orchestra Libera Classica , Naoki Ueo (Tangentenflugel))オーケストラ・リベラ・クラシカ (OLC) 第30回公演 (C.P.E.Bach : Keyboard Concerto in E minor , Cello Concerto in A major & Sinfonia for strings in B minor , etc. / Hidemi Suzuki , Orchestra Libera Classica , Naoki Ueo (Tangentenflugel))
(2013/10/26)
鈴木秀美、オーケストラ・リベラ・クラシカ 他

商品詳細を見る
このページのトップへ
台風の情報が出た週初めから
お客様がお見えになりません。
以前と比べて災害に備える気持ちが強くなったような
学校も店も早く閉めることが多い気はします。
ですが本日 山口地方は
明日は大丈夫かなと思う天気となっています。

2日 水曜日

ルワンダ・アバトゥンジ、配合用グァテマラSHB
4日 金曜日

ブルーマウンテン

6日日曜日

ワイニー・ティピカ(パナマ・ハートマン農園)
グァテマラ・ドンアントニオガラパゴス
コロンビアビルカバンバ
ブラジル深煎りフレンチロースト

8日火曜日

ブルーマウンテンドミニカ・ヌエボムンド
カメルーン・カプラミP

9日水曜日

コロンビアブラジルマンデリン
イエメンモカルワンダ・カレンゲラ
イルガチャフェマウィモカ このページのトップへ
お気に入りの一枚に
パリ生まれの歌手兼アコーディオン奏者
パトリック・ヌジェさんのCDがありますが、
去年でしたか山口市の一の坂川でミニコンサートをされました。

木曜日に山口に行きましたので
そんなこんなで今朝は「PARIS」というCDにしました。
無印良品CD「BGM12」
フランス・パリをイメージさせる音楽のいいとこどり

今日の朝食はクロワッサンとカフェオレかな。
DSC_0356.jpg
暮らしの音楽 パリ暮らしの音楽 パリ
(2013/09/04)
V.A.

商品詳細を見る
このページのトップへ
画家である堀研さんの奥様がご来店

これは堀節誉さんが最後のお別れの時に
葡萄畑を管理していた義父のために詠んで下さった句です。
文字は堀研先生が書いて下さいました、
家内は父親がそばにいるようだと感激しております。
最後は敬礼 が義父のトレードマークでした。

人から受ける幸せ
私は「幸せは自分の心がきめる」という言葉が好きです
人や物と接したときに素直に謙虚に感じる、子供みたいですが。
昨夜は職人のような伊勢ショウヤンにも感激しました。
DSC_0358.jpg
このページのトップへ
昨日は九州・山口では大雨でした。
特に長崎・佐賀では
7月の降雨量の観測史上記録を塗り替えたところも
あったようです。

少し雨もおさまって夜 久しぶりに山口市へ
商店街は昭和の色を残す湯田側
井筒屋があって人通りも多い上山口側
強弱があるのは県内では一番長い商店街なので仕方ないかな。

珈琲焙煎機のジェットロースターがあった店は無くなっていたようです、
レコード店も縮小、古くからあったパチンコ屋ナショナル会館はなく、
昔よく行っていた飲食店がないのは寂しいものですね。
ドマーニという老舗の喫茶店で本日の夕食 クレープ

DSC_0352.jpg

商店街の中心に立ち
山口駅方向をカシャ。
DSC_0353.jpg

なごみーず・・というグループのフォークコンサート
伊勢正三、大田裕美、大野真澄の3人
敬称略

市民館の中庭です。

DSC_0354.jpg

進行と笑い担当のガロ 学生街の喫茶店の大野
テレビでは一番見ることの多い アイドルの大田
ギター演奏で魅了した伊勢
雨の日で湿気も多いにも関わらず、マーティンDで聞かせてくれました
そのギターの話が多かったので
きっと名器なんでしょう。

2時間半 あっという間の演奏・歌
同世代の一体感
ヒット曲の連続

伊勢は、いるかとは違う本家が歌う「雨の物語」「海岸通り」「なごり雪」「22歳の別れ」など
大田は「雨だれ」「「9月の雨」「赤いハイヒール」「さらばシベリア鉄道」
大野はあおい輝彦へ提供した「あなただけを」「君の誕生日」など

不思議と「雨」の歌が多かったですね
歌う初めに、必ず「本日は足元の悪い中よくいらっしゃいました」の台詞で
笑わせてくれました。

行く前はどうかなと思っていましたが
このグループで95回目の開催ということで
息もぴったり、大田裕美の声も衰えなし
最後の3曲
学生街の喫茶店、木綿のハンカチーフ、ささやかなこの人生
20歳前後に聞いた曲 生歌は感動します。

木曜日とコンサート また会えば行きたいです。
還暦を過ぎた ふたりの男性
60代は老後ではなく
前を向いて歩くものなのですね。 このページのトップへ
エフエムきらら発行の季刊誌「きららマガジン」夏号42号
珈琲と文化 夏号 94号
が届きました。

夏の風物詩 宇部市花火大会 今年で還暦のようです
私の生まれたときには既に始まっていたのです
昔は今ほど高いビルはなかったので、
海に近いここからは通りに出ると
非常に見やすかったように記憶しています。

珈琲と文化は
イギリスのアンティーク・コーヒーミル
ファストフード店のコーヒー
日本にサードウェーブは来たのか
などの特集です。
DSC_0351.jpg
このページのトップへ
明日はなごみの休日
「なごみーず」というフォーク3人組のコンサートへ行きます。
山口市市民館で19時より

木綿のハンカチーフの大田裕美、
風の伊勢正三、
学生街の喫茶店 ガロの大野真澄
どんなステージになるでしょうか、楽しみです。客席は50代が多いでしょうね。

27日 金曜日

ラスティーズ・ハワイアンホワイトキャメル・マタリ、
ブルーマウンテンブラジル浅煎り、
キリマンジャログアヤボパカマラ、
グァテマラ・ドンアントニオ

28日 土曜日

ガラパゴス、配合用グァテマラSHB、
ブラジル浅煎りマウィモカ、
ルワンダ・カレンゲラ

29日 日曜日

ボリビアコロンビア、
ブラジルモンテクリスト
ガラパゴスワイニー・ティピカ、
サンタリーナ・ブラジル、


30日 月曜日

グアヤボ・パカマラ、パナマ・ベルリナP
イエメンモカルワンダ・カレンゲラ、
タンザニア・ルブーマPボリビア

1日 火曜日

マンデリンコロンビア
ブラジルワイニー・パカマラ、
ワイニー・ブルボンスマトラタイガー
トラジャ

5月にいただいたサンプル用豆を2種類ほど試し焼き・・・
パナマ・ハートマン農園のパチェという品種、
インドネシア・バリのナチュラル精製の豆、品種はカチモール、ブルボンの他4種類のブレンド

数日して試飲、新しいメニューに加わるかどうかお楽しみに。
あと久しぶりに輸入されたカリブ・プエルトリコの豆、アフリカ・カーボヴェルテの豆など
秋からのラインナップ、少し変わります。 このページのトップへ
7月1日火曜日
今日で2014年も折り返し地点にきました。

1985年(昭和60年)夏にオープンして
満29年まもなく30年目に入ります
平素のご愛顧とご支援のおかげと感謝しております。

当店の7月情報です。
メルマガ会員さまは、あるワードで珈琲豆が30%オフとなります。
ご用命がございましたら是非「秘密のワード」をお伝え下さい。

■2014 「夏の珈琲豆特別販売」■

期間 7月18日(金)~7月30日(水)

●珈琲焙煎豆・生豆の価格 20%オフで販売(ブルーマウンテン系とレアセレクトの豆およびギフトは除く)

●「更にお得な(25%オフ)新2種セット・各200g」をタイプご用意  こちらは焙煎豆のみです


1)ハワイ産の珈琲豆2種

ラスティーズ・ハワイアンとマウイモカ・ナチュラル
¥6480→¥4800

2)コーヒー密度の高い2種

ビーバークリークとスマトラタイガー
¥4340→¥3300 

3)ナチュラル精製の個性派2種

ワイニー・ティピカとイルガチャフェ・ナチュラル  
¥3820→¥2900

4)ナチュラルとウォッシュドのモカ2種
ホワイトキャメル・マタリとイルガチャフェ・アロマ

¥3780→¥2850 

5)中米産ワイニー精製の2種 

ブルボン種とパカマラ種
¥3820→¥2900


6)おだやかでまろやか ブルボン種2種

ガラパゴス・ブルボンとルワンダ・カレンゲラ
¥3500→¥2600

 
割引期間中、通販ご利用のお客様で送料無料をご希望のお客様は
定価で¥7000を目安に珈琲豆をご指名ください
生豆の御注文は¥7500(定価)が目安です。

30年目を記念しまして期間中は
当店オリジナルな配合の「マイブレンド」を
特別感謝価格 ¥360・100gで販売いたします。
30年前 開店時は¥380・100gでした。
 
■ 通販専用企画 「今月の珈琲豆」 ■

夏向きビターな3種セット(焙煎豆のみ) 

「マンデリンSG-1」「ブレンドビター」「アイスブレンド」の3種類です

各100g ¥1700→¥1360

各150gまたは各200gでも御注文いただけます
備考欄に希望グラム数をお願いいたします
 
■ 「お持ち帰り水出しアイスコーヒー」発売中 ■

・・アイスコーヒーボトル 
1リットル・無糖・無添加 ¥680
ご来店のお客様のみ販売

8時間かけて抽出するウォータードリップの香りと味と余韻を
一度お試しください。 
濃い目なのでミルク多めで美味しいアイスカフェオレ
水で割られてもすっきりした美味しさ
お好みでお楽しみください。

 
・・水出しアイスコーヒーバッグ 
500cc用(40g)×4パック入り ¥1080
通販からもお求めいただけます(送料無料対象外)
  
冷たい水に浸すだけの簡単抽出
4-8時間で完成(味は浸出時間で調整可能です)
雑みのないテイストと綺麗な後味が特徴です

 
・・テイクアウト用アイスコーヒー、アイスカフェオレ 
1カップ 280cc ¥360、¥410


■メール会員様 7月の特典 ■ 7月メルマガをお送りしました方限定

 
今回は秘密のワードを来店時(通販注文時)におっしゃってください
こちらからはお聞きしないのでご注意ください(店頭では非表示)

ご希望の珈琲豆(焙煎・生とも)を30%オフでお求めいただけます。(ブルーマウンテン系の豆以外)
ブルーマウンテンは品薄のためご了承ください。
このメルマガをお読みいただいた方が対象となります。

レアセレクトの珈琲豆4種類 焙煎豆のみ

エリーゼ・リロイ、セントヘレナ・ブルボン
カナリア・ラ・コルコバーダ、カナリア・サンスーシ

も30%オフでお求めいただけます。

1品種 200g以上でお願いいたします(焙煎の都合上)
100gですと途中の焼き具合が確認出来ないため。
ご注文後に焙煎となります。
通販でご注文の際は備考欄に「1985」とお願いいたします。


■ 店頭のスペシャルティコーヒー ■

イルガチャフェ・アロマ 

イエメンの対岸アフリカ・エチオピア
その南部にあるオロミア州の高地イルガチャフェの小農家から集買された
イエメン産のナチュラル精製とは違う
ウオッシュド精製のモカです
印象的な花の香りと飲みやすさ
欧州ではグルメコーヒーをして認知されています

¥860→¥690・100g 
 

■ きららカード特典(7月~9月) ■ 

宇部・エフエムコミュニティラジオ局発行の「きららカード」ご提示で

水出しアイスコーヒー 1リットル ¥680→¥580
水出しアイス用コーヒーバッグ 4袋入り ¥1080→¥980

にてお求めいただけます

  このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

06月 « 2014年07月 » 08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する