fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

5月最初の焙煎
2日土曜日
イエメンモカブラジル浅煎りマンデリンコロンビアブラジルスノートップハワイコナ

今日4日月曜日
パナマイルガチャフェルワンダエリーゼ・リロイ(これで2008ロットは終売です)、ブラジル深煎りマンデリンとコロンビアと秘密な豆のフレンチロースト

5月の店内で御提供しています
特別価格のスペシャリティーコーヒー(カップ)2種類
ひとつは、最近注目されている、アフリカのスペシャリティーコーヒー
涙の国、千の丘をもつ国・・ルワンダのアバトゥンジ農園のロングベリーブルボン種「イカワンデンデ」です
エレガントなという形容詞が付く大人にわかってほしい深い味わいです
少しマンデリンのような特有の香りも有しています
慣れない豆ですが、口にされると「美味しい」と返ってくる「いい豆」です
200905021030001.jpg

もうひとつは
南米アンデス山脈とペルーとの国境のチチカカ湖が有名な国
ボリビアのコパカバーナ農園のティピカ種です
マリアさんが経営する農園の特別なブロックで栽培される良質な豆
甘くて飲みやすくて香りも上品で・・・後悔されない味わいです
他の南米産の豆に比べ、甘さや香りが違います
200905021030000.jpg


先日入荷しました「2009マンデリンスペシャル・ティムティムバランギリ」です
奥がトラジャカロシ、手前がティムティムです
2009年産のインドネシア・スマトラ島アチェ州タケンゴンのバランギリ村のティムティム種
説明が長くてスミマセン
生豆の写真下です
大きくて長い(縦長ならば世界一でしょう)
200905021034000.jpg

上の写真はスラウェシ島で栽培されるトラジャカロシ
位置関係でいいますと、西からスマトラ、ジャワ、スラウェシとなります

焙煎したティムティムです
パキンと折れそうな細長さですが
マンデリンフリークの方、レアな品種が好きな方(年産1トンです)、アピアランスが素晴らしいので生豆で購入される方もマンデリンの概念が変わる綺麗な豆です
200905021032000.jpg



水曜まで6時閉店ですので、よろしくお願いします
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する