20年前くらいから紫陽花を植える運動が起きたようです
水曜日のサンデー宇部にお知らせが載ってまたので突然にでしたが
着きますとまだ3分咲きでして、今年は無理なので来年是非6月中旬に再度満開の紫陽花を観賞したいものです
アクセスですが、防府東インターで下車、山陽道のそばを走る防府バイパスで周南方面へ
看板が出ていますので左折、お寺までは「あじさい祭」のノボリが立ってます(初めての方の不安解消してくれます)
駐車場入り口です

入り口です、ここで入山料200両払います

今日は私たちで宇部からの人は5人目とか
静かに入山しますと気持ちいいものです
このお寺のイメージといえばこの山門でしょうか

右手に説明文があります

2体の金剛力士像が守ってくれているのでしょうね


水車を発見、イメージしましたのはパピヨンブーやブルーマウンテンなど珈琲豆が収穫される所には必ずある水車
水の力で脱穀(ミル)の役目を果たします

チラホラ咲いています

これから登っていきます

寺の境内


ご注意ください、行かれる際は、楽な靴でどうぞ、ハイヒールは無理です
スポンサーサイト
