キリマンジャロ、ブラジル深煎り、マンデリンとコロンビアのフレンチロースト
22日 水曜日
タンザニア・スノートップ、マウィモカナチュラル、パナマ、キリマンジャロ、ブルーマウンテン、ラスデリシャス・パカマラ、ブラジル、配合用グァテマラ、ドミニカ、イルガチャフェモカ、ガラパゴス、パピヨンブルー
現在使用しています「ドミニカ・カリビアンブルー」はバラオナ地区農家からの集買のティピカベースの豆です
そろそろ無くなりそうですので、次のドミニカ産豆の手配を
バラオナ地区の豆の入荷がないようなので、違う地区の単一農園ものとなりそうです、ティピカ種100です
今ままで使ってきた経験でいきますと、酸味の強弱以外は大きな味や香りの違いはないようなので・・ヌエボムンド農園(ドミニカのアルプスといわれる高地産の豆です)。
あと「グァテマラ・ラスデリシャス農園のパカマラ種」の御注文が時折あります
今はメニューには掲載していないのですが(ブレンドには隠し味で配合しています)、面白い味わいの(ある意味、珈琲らしくないフルーティーコーヒです)豆です、パカマラ種はこれから日本でも認知されるかどうか、スペシャリティーコーヒーを扱うお店では知られる品種、一般消費者にまで浸透するかどうか「珈琲新党」ですね。
スポンサーサイト
