興味のおありの方は御覧ください
当店で扱っている珈琲豆もラスデリ・パカマラ、パナマ・ベルリナ、クライスデールなどの得点が御覧になれます
今年10月に東京ビッグサイトで開催される「SCAJ2009」に見学に行くことに
大嫌いな飛行機で水木と勉強?してきます
江戸橋の人気のイタリアンにも行きます、こっちがメイン?
あと「かづま」という珈琲店にも、本店が神保町、銀座にも数軒
会場各ブースでスペシャリティーコーヒーカタログも収集してきますので
お楽しみに。
ルワンダ、ハワイ、ジャマイカブースのどこかに
いつもお世話になる商社の方がいるようなので名刺くらいは持参しないといけません。
今朝 アフリカのマダガスカルの珈琲豆が今年も入荷するとの情報があり
早めに10キロ予約しました、美味しいとの評判でしたので。
サントメプリンシペは正式には10月から販売する予定でしたが
中旬入荷の5キロはあと2キロに、追加で注文しました。
カリブや中米もマイルドですが、アフリカの島育ちの珈琲もうまいっす。
スポンサーサイト
