fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

アメリカ医学関連ニュースペーパー「Medical Tribune」の最新記事を御紹介いたします
「女性のコーヒー摂取と脳卒中リスクに中等度の逆相関」

ニューヨークのマドリード・アウトレマ大学の研究によりますと
83076例の女性を24年間追跡した前向きコホート研究(因子と疾患の関連を調べること)した結果から発表しました
対象者の登録時には「脳卒中」「冠動脈疾患」「糖尿病」「がん」の既往暦はなかったようです

かなり専門的な表現で説明されている資料ですので
そのまま書いてもチンプンカンプンだと思われます
何か難しい英文を翻訳するようなので
適当に省略しながら綴ってみます

コーヒーに含まれるカフェイン以外の成分が脳卒中リスクを減少させる
その相関は中程度で、その生物学的機序は不明
お茶やカフェイン入り清涼飲料などの他のカフェイン飲料ではその相関は認められなかった

女性に勧めてくださいコーヒーを
やはりコーヒーの出発は薬なのですね、今は嗜好品の要素が強いですが

他にも
コーヒーを摂取しても冠動脈疾患リスクは上昇しない

健康な中年男性におけるコーヒー摂取と全脳卒中のリスクには相関が認められなかった

コーヒー摂取と2型糖尿病リスクとの間の相関が否定された

コーヒー摂取と虚血性脳血管疾患リスク上昇との間に相関が認められた

ペーパーフィルターで濾過しないコーヒーを長期間摂取しても、コーヒーを常時摂取しない場合と比べて、各種のコレステロールは上昇しない

コーヒーの習慣性摂取と高血圧の関係は以前不明

コーヒーの習慣性摂取とインスリン感受性およびC反応性蛋白値の変化との間に相関が認められている

コーヒー中のフェノール化合物には強力な抗酸化作用があることが知られている

何となくご理解いただけたでしょうか
私は頭が痛くなってきました、コーヒー飲まなきゃ。
健康な体にはコーヒーは悪ではないことが医学的に証明されている証拠でしょうか。
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

こんにちは!
長崎は、おくんちも終わり、ホッとひと息の気分なところ、
ふむふむ、このような記事を見ると、さっそくコーヒーを
注文したくなったではありませんか。
良い香りが届くのを、待っています~!

  • 2009/10/11(日) 14:19:19 |
  • URL |
  • 長崎すずめ #Ww4fTjek
  • [編集]

ご贔屓さま

是非、意味不明な内容を解読すていただきたいものです。
カフェインでないとすると、女性ホルモンが関係するのでしょうか(朝のお客様はそんな意見でした)
バロック音楽時代は本当に薬だったようです
医学関係でもコーヒー治療なるものがあるのでしょうか
水木は東京ですので、SCAJ会場に専門家がいれば聞いて来ます。グルメは「楼蘭」と「野田岩」です。

  • 2009/10/11(日) 15:42:45 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する