fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

水曜日の夜 数日早い「結婚記念日」を医大の橋の近くの「Noel」さんで

今日の朝も少し頭痛が・・
昨日の予定、免許の更新、常盤公園散歩などすべて出来なくて家にいました
久しぶりにやっちゃいました深酒というよりも多種酒って感じでしょうか
デザート前に外で深呼吸もしたりして・・黄金伝説みたいに・・ギブアップ寸前、7時過ぎに入店 帰宅は11時前でした

こんなメニューでした

ハムなどのパテ、
スカンピのグリル、
モッツァラチーズとトマトバジルとトマト(赤白緑)イタリアンカラーのアンティパスト
オニオンスープ、
すずきのポワレ
シェフご推薦の小鳩料理
トマトソースのパスタ
チーズ各種
カフェとデザート

出ましたグラスワインは
前菜の時は、ボルドー大出身の大岡さんが作る「ル・カノン」白ワインですが発泡しています
スカンピ手長海老との相性いいですアルザスの白、ブルゴーニュの白
初めてシンプルな海老料理、イタリアンですといつもパン粉が付いているのでここで満腹になることが多いですが、グラタンではない素材勝負の一皿
カプレーゼのトマトは長野産の小さな極甘のもので、バジルと水牛のチーズとの合体技です
トマトの味わいが決め手となることが分かりました、いつもは何も感じないメニューですが。
スープはフレンチの命とか、仕込みに時間がかかったことが推測されるオニオンスープ
多分 これが本物かな 美味しかったです
ボルドーとブルゴーニュの赤、この辺りでかなりきてます
締めはデザートワイン
3時間の間 大島2号は半分飲んで、あとは私がグイグイと
デザートはハッピー・アニバーサリーとチョコで書かれた一皿
チョコレートケーキの中から温かいソースが溢れるものでした

特別な日に訪れるには最適なお店です
美味しすぎて飲み過ぎることが一番の欠点でしょうか
不景気ですが記念日につき大判振る舞いしましたので
当分 アルコールなしの粗食にします。

どの皿も気合が入っていました、カウンター席の勧められたのですが
そちらに座ると仕事モードになるので、テーブル席に決定
2回目で雰囲気にも慣れてきました、次は子羊を頼みたいものです
これからは肉料理はジビエとのことでした。

スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する