fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

先週の水曜日夜 中央町にあります交差点から3軒目
和食屋楼 一」さんに初めて伺いました
客層は少し大人が多い感じです、満席でした
キルトの先生との3人です
熊本でのキルトフェスティバルの後日談などが主な話題
今年の反省と来年の希望などもあり
2回目の忘年会は同級生だけの好き放題な時間となりました
食べログでの評価はかなり同業の方が多いかもしれませんね
メインの客層とは違う方が書き込みしている感じですね
批評と悪口の境目は微妙です
気にいらない時はスルーすればいいと思うのですが
どの店にもいいところもあれば、まだまだのところもあるので
2度と行かないと思うときは、店側も同じ思いかもしれませんよ
私たちには大きな◎でした
事情通によりますと、あるお店の息子さんが京都で修行されて出店されたとか

「一」は予約が取りづらいと評判のようです、
デザイン旅館のようなエントランスを通り、入り口で靴は脱ぎます
面白いテーブル配置、真ん中のスペースと側にも客席
入り口と反対側に扉のあるカウンターがあります
ぐるっと回ると今回利用しました個室がひとつだけ
初めての訪問でしたので、基本のコース¥3500で
いつものことで、最初は普通で、良かったら徐々にアップの作戦
質も量も雰囲気も良かったです
ある方の紹介で個室でしたが、他の席もカウンターもいい感じ
次回はいつかな・・相手はあの同級生でしょうか

最後の締めは歩いて数分の「そば処 武蔵野」さんでした
こちらの年末の年越しそば・・美味しいです
一年の最後 口にするものです
心から多くのことに感謝しながら食べる・・いや食するでしょうか。
今年も紅白よりも年忘れ歌を見ながらですね。
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する