エフエムきららカップの冠も付いた
第27回宇部駅伝競走
今回は2月7日に行われます
ですので
VOL24のキャッチコピーは
「きらゴン」千里を走る

珈琲と文化 76号がきました
特集は 日本におけるスペシャルティコーヒーの10年
世界中の珈琲愛好家が業者トークではなくて
良質の珈琲豆を求め始めた10年でしょうか
安く大量に売られるメガ的珈琲豆
ハンドピックされた状態で農園や品種などを限定した
さらに味わいを点数にする
などは新しい動きではないでしょうか
マイクロコーヒーがこれからは主流になるかもしれません
この本はこれから珈琲屋をめざす人には必読な本ではないでしょうか
焙煎すること は豆のことに興味を持つこと
飲むことと味わうことは大きな差があるかもしれません
日にちの経過、焙煎度合い、農園や品種での違い など
コロンビアはこんな味ね、モカはこれこれ
私たちの側からしますと、それだけではお客様を納得させられないのではと
多くの情報をお伝えすることも珈琲豆を売ることと同じでは

裏表紙はお世話になっています「アタカ通商」さんの広告です
来年はどのようなレアな豆が輸入されるのでしょうか、楽しみです。
スポンサーサイト
