fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

10日水曜日
パナマ・ベルリナマウィモカタンザニア・スノートップ

12日金曜日
ドミニカイエメンモカブラジルマンデリンハワイコナコロンビアトラジャ深煎り

今回、トラジャ・カロシの店在庫が無くなりそうですので、他のトラジャを探していましたら
トラジャ・ママサとビンタン・トラジャという商品がありました
そこで、ママサをサンプルで仕入れて、先日焙煎、月曜日には試飲出来ます
カロシと比べて珈琲要素が違わなければ採用する予定です
そこで、いろいろと検索して調べましたら
島の観光の拠点は島中央にあり、スラウェシ島(昔はセレベス島)の中央から南部にかけて山岳地帯が連なり
そこに住んでいる民族は「トラジャ族」
その山岳地帯の東西南北で珈琲豆が収穫されるようなのです
南がカロシ地区、西がママサ地区(タナトラジャとも呼ぶようです)
珈琲豆生産の復興に尽力した日本珈琲会社のあの有名なロゴマークは民族の住居「トコナンハウス」

今の時代 適当なことを書きますと恥をかく時代
珈琲関連のことは慎重にしないと笑われます
カプチーノというと絶対にシナモンが付いてきた時代、ある意味適当さと共にあった喫茶店という業種
外国の黒船カフェやインターネット普及はこの業界に正しさを求め始めたのかもしれません

商品説明を作るとき「ウィキペア」は重宝します、トラジャ検索で感じました。
 
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

02月 « 2023年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する