fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

今日最初の店内BGMは、
バッハ作曲 トレバー・ピノックさんチェンバロ演奏のチェンバロ協奏曲集です

朝から明るい曲調で乗っていける一枚
店のバロックCD遍歴がイムジチからピノックとチェンバロに移りゆく頃
7年目あたりでしょうか
生のチェンバロ演奏を聞いたのは更に10年後
宇部・緑橋教会でロバート・コーネルさんの演奏でした
生音の方が繊細で、教会内を響かす音色も「眠ること」なく静聴したこと思い出します。

あまりにチェンバロCDが増えて、最近は禁じ手ならぬ禁じチェンバロとなり
ヴァイオリンが増えてきました。

演奏家独自の音・・その土地独自の珈琲豆 また見つけましたぞ 音楽と珈琲の共通点
一流の演奏家に出ていただき「カナリアの豆」のCM作ったらいいでしょうね
「世界にひとつしかないハーモニーを奏でる、そして上質を届ける」
12月の宇部日報原稿完成しましたよ。
201010291712000.jpg
バッハ:チェンバロ協奏曲全集 第2集 (2)バッハ:チェンバロ協奏曲全集 第2集 (2)
(1992/04/22)
ピノック(トレバー)

商品詳細を見る
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

生のチェンバロ体験とは、また贅沢な時間でしたね!
CDは、音無き音をカットしてしまうウラミがありますもんね。

(ところで、伊「フォンタナ」すばらしかったです。
すっかりファンになりました。謝謝。)

  • 2010/10/30(土) 16:02:28 |
  • URL |
  • 長府すずめ #-
  • [編集]

寒秋ですね

コメントありがとうございます。
すっかり暖房が必要な季節になりました。
 
さすがです、もう行かれましたか(負)
地下に落ちる愉悦を楽しまれました?

最近は教会でのコンサートも回数が少なくなり、チョット寂しいです。満席にならないこともあるので仕方ないかもしれません。

バロック音楽のスターが宇部に来られることはビックリです、小さな幸せがあります。

  • 2010/10/30(土) 18:46:52 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する