fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。


今朝の最初店内BGMは
ショパンピアノ協奏曲 1番2番です
演奏者はポーランド人のクリスチャン・ツィマーマン
1973年ベートーヴェン国際音楽コンクールで優勝、
75年第9回ショパン国際ピアノコンクールで史上最年少18歳で優勝
多くの世界の名指揮者と共演を重ねています

今回の盤は輸入盤です
お店のお客様が「知り合いの方のピアノCDを持ってきます」とのお言葉
それがこの一枚なのです
昨夜早速試しに聞きますと・・いいではないですか
恥ずかしながら知らない名前の演奏家でしたので、ウイキペディアで検索
大物の演奏家でした
ジャケットでお解かりのとおり、演奏と指揮もされるようで
完全主義を貫く実力派のようです
今年一年は充電期間となるようなお話でした
宇部でも山口市でもリサイタルをされたことがあるとのことで
いつかまた来てほしいものです



201101281900000.jpg
Piano Concertos 1 & 2Piano Concertos 1 & 2
(1999/11/02)
Fryderyk Franciszek Chopin

商品詳細を見る
ショパン:ピアノ協奏曲第1番・第2番ショパン:ピアノ協奏曲第1番・第2番
(2009/04/29)
ツィマーマン(クリスティアン)

商品詳細を見る
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

クリスティアン

早速取り上げて下さいまして、ありがとうございます。
前回の山口市同様、宇部でもチャリティ・リサイタル(彼はピアノに関しては完全主義ですが、人に対してはユーモアと思いやりがあるのです)を開いて戴けるよう、口説こうと思っています。その際には、ポスターをはらせて下さいね!
その前に、良い主催者を探さなくては・・・。

  • 2011/02/01(火) 17:32:47 |
  • URL |
  • マヤ #-
  • [編集]

出資者苦難

山口をはじめ日本中からお客様がいらっしゃる・・・全国規模の企業ないですかね宇部に。
今ではチケット入手困難な日フィルクラシックコンサート、年末の第九・・
クラシック熱はあるのでしょう、宇部には
くどき方次第でしょうか、出資者は
きっと冠を付けると企業も賛同して、毎年恒例の人気コンサートになればいいわけですから

と分かってても、苦難の道ですね。

  • 2011/02/01(火) 19:17:02 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する