一年の中でも大きな公共料金です
昨日の新聞に消費税が10%に 法案提出とありました
当然 個人も無駄な消費は減らすでしょう
無駄を省く に賛同して今の党に期待した人たちはどう思うのでしょうか
総理が変わると党の方向性が大きく変わっていく 不思議です
小さな無駄を省いて、大きな無駄は残っているような気もします
社会保障と消費税の一体化 が大きなテーマですが
人口減少が続く後年
公共機関の提出する数字は公平なのか
考えても仕方のない個人意見でした。
暴論ですが原子力発電所を東京付近に作ると想定しますと
何が起きても大丈夫なように作るのでは思います
万全を期すには都会に作る どうでしょうか
27日金曜日
コロンビア、ティムティム、マラゴジーペ(終売です)
28日土曜日
ガラパゴス、ビルカバンバ、イエメンモカ、マダガスカル
29日日曜日
キリマンジャロ、ガラパゴス、ブラジル、スマトラタイガー、ブルーマウンテン
ドミニカ、コロンビア、パピヨンブルー
スポンサーサイト
