マンドーラを小さくした楽器
イタリアが発祥の地「マンドリン」です
その楽器を演奏したCDのご紹介。
よく間違うマンダリンオレンジでもなく
コーヒーのマンデリンでもありません、念のため。
靖国参拝でいつも話題になるこの終戦記念日前後
父親は最後はロシアに抑留されて帰国したようです
アメリカは語りませんでしたが、ロシアのことはよく言いませんでしたね
日本を離れ、異国の戦地で
様々な楽器の音を聞きながら過ごした日本人も多くいたのでは・・と想像しました
ビルマの竪琴という映画もありました。
レコードからCDへ、さらに進化しても
人は変われど
音楽は人の心を休める手段として22世紀になっても変わらないのでは

![]() | 弦色浪漫: III-明日へ紡ぐ弦の歌声 (2006/11/10) 青山忠 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
