fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

長崎美術館を目指して7時に天神のホテルを出発
長崎出島インターまで 2時間のドライブです
以前 内山田洋とクールファイブのLP盤をCDに作り変えたことがあり
その「長崎の歌 特集」を聴きながら
先日 同時代 活躍された同じビクターRCAの歌手 
藤圭子さんがお亡くなりになりました
次回のカラオケは追悼会となりそうです、ご冥福を。

途中必ず立ち寄る大村サービスエリアでカシャ
DSC_0121_convert_20130824103445.jpg
DSC_0122_convert_20130824103938.jpg
時間があれば大村駅に行き「エフエム大村」を見学したかったのですが今回は見送り
以前長崎へ行ったときは山手のインターで降りたような記憶がありますが
今回は市内まで行けましたので時間的に早いですね

9時前に出島に到着 開館まで1時間待つことに
美術館で開催中のスペイン「アントニオ・ロペス展」へ
入り口には待っているゲスト多し
それまで出島 長崎港を見学
DSC_0125_convert_20130824104640.jpg
DSC_0126_convert_20130824104810.jpg
DSC_0127_convert_20130824104915.jpg
何故と思われるでしょうが・・
大島珈琲店電話ボックスに貼っていますリーフレット
あるお客様に数ある中から「お薦めは」とお聞きしましたら
「アントニオ・ロペスがいいですね」と
即決で十何年ぶりの長崎行きを決定

建物内にあるカフェは
ハウステンボスの迎賓館初代料理長「上柿元勝」さんプロデュース
気になりましたので着いてすぐにお茶
綺麗な風景を楽しみながら過ごせます
DSC_0128_convert_20130824105359.jpg

外観と内装に使われている素材はアート
8年前に出来たそうで光を感じる最新の設計でした。
簡単そうに思えるスケッチほど難しい・・・とは宇城市美術館長 正村さんの話
音声ガイドもいいのですが
美術絵画に造詣の深い方に同行するのが一番 楽しいかもしれません。


美術館の近くに駐車して市内電車で浜の町という繁華街へ
約30年前
初めて訪れた長崎市内での最初の食事は「吉宗よっそう」の茶碗むし
久しぶりにお邪魔しました
DSC_0129_convert_20130824105534.jpg
DSC_0130_convert_20130824105634.jpg
DSC_0131_convert_20130824105741.jpg
DSC_0132_convert_20130824105840.jpg

昨日の竹屋さんのような外観、歴史的建物です
下駄番と赤い絨毯は今もありました
変わったことは・・店の方から見て私達が年下でなく年上になったことです
出島地区は再開発、一方でレトロな店が残っている
そんなところも歴史ある長崎の魅力かもしれません
最後に浜の町商店街をカシャ
DSC_0133_convert_20130824105948.jpg

後は水分補給しながら大分へ
宿泊は別府、いつもの晴海です
後はお決まりのパターンなので省略します
今年のコピーは「別府に来て晴海」・・と団扇に印刷されてました
お風呂の湯加減もいいし、料理の素材・味付け・量などもいいと思います
運転免許を返上するまで通うことになりそうな宿です。


3日目は帰るだけ

途中道の駅・豊前「おこしかけ」へ
いつもの夏の地物いちじくを購入
行橋名物なので宇部産いちじくとは甘味が違うかな
これを食べると夏も終わりが近いと感じる果物です。
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

なつかしい!

暑い中、元気よく長崎に行かれたのですね!
懐かしい吉宗の茶碗蒸し〜。
全くもって不思議な名物ですよね!
次回はぜひ、中華の名店へも(笑)。

  • 2013/08/31(土) 16:31:49 |
  • URL |
  • まのじ #5zprNnt2
  • [編集]

Re: なつかしい!


自分の年齢を忘れておりました、疲れより懐かしさが優先したもので。

味よりも文化財のような店ですね

次回の時はご相談したいと思います。

  • 2013/08/31(土) 18:14:39 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する