今日10月1日は「珈琲の日」です。
アイスコーヒーともお別れでしょうか
気分もホットして、ホット香る季節がきました。
■10月の珈琲情報■
4種類の珈琲豆 新入荷および再入荷しました(価格は100g)
販売は4日金曜日からとなります
1)ベストオブパナマ2012で5位に入賞した
フルーティーなアロマとフレーバーに魅了される
ヴァレンティーナ農園のゲイシャ種
焙煎豆 ¥2800
生豆 ¥1800
3キロ仕入れてあと2キロの限定販売となります。
2) 商品名 チェリー・テロワール
焙煎豆 ¥1000
生豆 ¥550
中米・パナマのチリキ県ボケテ渓谷オルケタにある名門ベルリナ農園のティピカ種
スペシャルティコーヒーの区分がない時代は、
ブラジル産やイエメン産など一部の豆はナチュラル精製されており、生豆の色は黄色でした。
最近はマイクロロットの生産をする農園では、様々な精製を導入して味の差別化を計っています。
特に中米では様々な品種と精製方法の多様化が進み、
ナチュラル精製をワイニーとかチェリー・テロワールと呼んでいます。
パナマのナチュラル精製の先駆者、ベルリナ農園
ナチュラル精製はウオッシュド精製に比べ特有の香りと甘味があります。
ナチュラル精製がほとんどのブラジル産に比べ、
中米では完熟した水分の多い状態で収穫され湿度が高いため
ゆっくり乾燥していくため時間がかかる分、コーヒーチェリーの糖分がじっくり豆に浸透、
収穫の状態や湿度などの違いからブラジル産ナチュラル精製の豆とは違う風味になるようです。
ワイニーと呼ばれる精製方法は、
完熟したコーヒーチェリーのみを収穫、そのまま乾燥、果肉がカリカリに硬くなるまで乾燥させ脱穀、袋詰め。
生豆、焙煎豆、液体から嗅ぐ最初のアロマ・・・すべてがワインを連想させる印象的な香り、
ワイニー(ナチュラル)精製が生み出す初めてと表現していいほどです。
スパイシーでフルーティー、完熟した果物を感じる、コクのあるボディ感
中米のスペシャルティらしい新しいものを生み出す意欲を感じるものです。
香りの先駆者 ゲイシャ、パカマラに次ぐワイニーですが
初輸入された4年前と比べすっかりこの個性も定着したようです
当店は今年初めて仕入れました、新しいテイストの誕生です。
2) 商品名 ビーバークリーク
焙煎豆 ¥1260
生豆 ¥800
南アフリカ共和国のビーバークリーク農園
品種はケニア産珈琲豆と同じSL28
ビーバークリーク農園はクワズール・ナタール州のポートエドワードというリゾートタウンにある観光農園です
地名の由来としてクワズールとはズールの地を意味するズール語、ナタールはポルトガル語でクリスマスを意味し、
ヴァスコダガマの第1次航海の際、クリスマスの日に停泊したことから名付けられました。
農園主のロビーはスコットランド氏族(クミンクラン)の3代目、名門の出ということでしょう。
アフリカ産のスペシャルティはどれも個性的
日本初入荷の南アフリカ産珈琲豆も
どの豆にも似ていないくて珈琲密度が高いストロング派です。
3) 商品名 バヌアツ・タンナ
焙煎豆 ¥1300
生豆 ¥850
南太平洋 バヌアツ共和国 タンナ島
品種はアルーシャ・カチモール
バヌアツにコーヒーが伝わったのは1860年、以後150年栽培し続けられました、
2002年から生産者組合を立ち上げ、コーヒー栽培が本格化しました、
年間に3-5回ほどの活火山の噴火による火山灰が降り、コーヒー栽培にとっての天然肥料となっています。
タンナのINIK組合が集買したチェリーをコーヒー・ブラザーズ社がプロセッシング
バランスが取れていて、なめらかさを有し、爽やかで飲みやすい、ブラック派にお薦め。
南太平洋に浮かぶ島です、星空をながめてタンナコーヒーを飲むと
帰国したくなくなるかもしれません、癒されるテイストです。
夏休みをしていました
ガチャミ・ケニア、モンテクリスト
カメルーン・カプラミ・ピーベリー、タンザニア・ルブーマ・ピーベリーの4種類
販売を再開いたします。
パピヨンブルー、ビルカバンババレー、サンタアリーナ・ジョイ(ブラジル)は
通販でのみの扱いとなりました、ご了承ください。
■ 秋の珈琲豆特別販売 ■
期間 10月18日(金)~30日(水)
焙煎豆・生豆の価格 20%オフで販売(箱ギフトは除く)
●「更にお得な(25%オフ)新2種セット・各200g」を6タイプご用意
1)世界を代表するティピカ種の傑作2種
ブルーマウンテン・クライスデールとラスティーズ・ハワイアン
¥8200→¥6150
2)中米産 新製品香りの2種
ヴァレンティーナ・ゲイシャとチェリー・テロワール
¥7600→¥5700
3)日本初入荷の新製品 2種
バヌアツ・タンナとビーバークリーク
¥5120→¥3800
4)ナチュラルとウォッシュドのモカ2種
ホワイトキャメル・マタリとイルガチャフェ・アロマ
¥3680→¥2800
5)アフリカ産のピーベリー2種
タンザニア・ルブーマとカメルーン・カプラミ
¥3100→¥2400
6)中米の名門農園2種
グァテマラ・ドンアントニオとパナマ・ベルリナ・ピーベリー
¥3160→¥2400
■メール会員さま今月の特典■
初入荷の新製品
ビーバークリーク、バヌアツ・タンナ、チェリー・テロワール
2割増量サービス(4日から16日まで期間限定)
■通販専用企画 「今月の珈琲豆セット」■
中米産の香りの3種類
チェリー・テロワール、グアヤボ・パカマラ、モンテクリスト
各100g ¥2960→¥2400
■店頭専用企画・本日のスペシャルティーコーヒー■
インドネシア・スマトラ島北スマトラ州
リントンニフタ、ドロックサングルール、シボロンボロンの小農家で収穫された
ラスナ種ガロンゴン種カチモール種の配合。
コクがありフローラルで果実のようなアロマ、完全ハンドピックされた上物のマンデリンです。
マンデリンの中では最高値で取引され
毎回 高評価を得るスマトラの虎です。
スマトラタイガー
¥850→¥680・100g
不定期に替わります
■店内で特別価格で御提供します、本日のスペシャルティーコーヒー■
新製品4種類を御提供いたします。4日からの御提供です。
注:各テーブルで2種類お選びいただけますが
4種類どれも特別価格です。
ヴァレンティーナ・ゲイシャ ¥1200→¥1000
ビーバークリーク ¥800→¥680
バヌアツ・タンナ ¥800→¥680
チェリー・テロワール ¥740→¥630
不定期に替わります
■きららカード特典(10月~12月)■
宇部・エフエムコミュニティラジオ局発行の「きららカード」ご提示で
ドリップバッグ10個お買い上げで
10%オフでお求めいただけます。
スポンサーサイト
