最終日 朝は郵便局で両替(店の新札)、天神地下街で時間つぶし
昼は福岡ミシュランでチェックしていた須崎にある店へ
中華です「星期菜サイケイツアイ」覚え辛い店名ですが
下川端のホテルオークラの正面
須崎問屋街の通りにあります
探して到着「本日 お昼の営業はお休み」と張り紙、あちゃ。

仕方ないので博多駅までバスで移動
胃袋は中華でしたが夏休みでアジアの方が多くて
最後の食事はくうてん9階にある椒房庵さんの系列の店「ごはん屋」へ


ボックス席に案内されましたが、隣の方が熱弁をふるっていましたので
色々楽しめるカウンターへ移動を希望
昔は我慢していましたが、厚かましい年齢になりました。
私は平日お昼の定職「塩さば定食」
大島2号は「銀たらの西京漬け」
デパートの食堂と軽く思っていましたら、違いました
どれも美味しいです、料理分担が決まっているようで
普通ではありません、さすがです。
最後に有名なパン屋さん九大近くの「パンストック」へ
閉まってました、残念。
九大前の商店街を行っていますと雰囲気のある「パン・ナガタ」という店もありました
次回 時間があればどちらかに寄って購入したいものです。
いつものように食べ物の画像ばかりで申し訳ございません。
でも3食がっつり食べれなくなりました。が
旅行するとストレスがない分、いつもよりは食べれますね。
またノー天気な連休となりました。
スポンサーサイト
