

高速道路・まつばせ(松橋)インターから数分の宇城市・不知火
美術館での作品の展示ですが
作品展示の順番や高さや間隔などは館長さんの仕事だと正村氏
ユニークなレイアウト方式、天井には多数の金属の梁
内側の壁は移動式可能のようでレイアウト自由
建物がデザインされたもので、建築雑誌でも取り上げられている面白いものです
作品は今回の不知火出身のマナブ間部さん、他には野田英夫さん、野田哲也さん(版画)
ご好意で、紫色を上手に使われると正村さんが言われる作品の前で「カシャ」

スポンサーサイト

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!