fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

水曜日は4種類。まずグァテマラ 北東にメキシコ・北西にベリーズ・南東にホンジュラスとエルサルバドルに囲まれた珈琲生産国「中米黄金地域」にあります。
そのグァテマラには主な珈琲豆生産地域が7つあります。
アティトゥラン・コバン・サンマルコス・フライハーネス・ヌエボオリエンテ・ウェウェテナンゴ・そして世界遺産の町アンティグア。グァテマラを御飲みになる際は、この中のどちらの地域なのか聞いてみることも楽しいと思います。
そのアンティグア地方にある「サンセバスチャン」農園の豆で、甘い香りと良質な酸味と甘味、ミディアムローストの仕上がりで甘酸っぱさを十分に感じていただけます。

あとふたつは、「トラジャ・カロシ」の中煎りと深煎りを焙煎。(写真)
当店で焙煎度合いの違う同じ豆はこれのみですが、中煎りですと「濃い目のコク」愛好家には、ブラックでもお楽しみいただけますし、深煎り(シティ)ですと、ミルクを加えても美味しく飲める「なめらかさと伴う酸味・甘味・苦味など揃った名品」です。ブレンド系の味の複合がお好きな方には、お試しして欲しい珈琲です。
日本に根付いてもう20年以上、私がこの世界に入ったころは、まだ「幻のコーヒー」としてK社の専売だったような記憶があります。

あとひとつは、マンデリンとコロンビアのミックスをフレンチローストしました。エスプレッソでご利用出来たり、アイスに配合したりと(常連の方ですと、カップでのフレンチと注文されます)深煎りの当店の代表です。酸味がダメとのご注文には、お薦めします(意外と苦味のダメとの追加コメントもあったりするので、困りますが)。
20070420102703.jpg


20070420102639.jpg

スポンサーサイト



テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://octen.blog98.fc2.com/tb.php/46-51177c94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベリーズベリーズは、中央アメリカのユカタン半島の付け根の部分にあり、カリブ海に面する小さな独立国である。北はメキシコと、西はグアテマラと国境を接し、南東にはホンジュラス湾を挟んでホンジュラスがある。美しい海と珊瑚礁に恵まれ、「カリブ海の宝石」と呼ばれてい

  • 2007/07/29(日) 06:10:54 |
  • 『世界の国々』
このページのトップへ

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

02月 « 2023年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する