このワインを調べてみるとブラインドテストでぺトリュスと最後まで残った経歴をもつ
4000円代なのでデイリーワインとはいきませんが、あの超有名ワインと比較されるほどのメルロー100の濃厚かつ上品な赤ワイン、お値打ちなのかもしれません。
私は知りませんでしたが、これは有名なシンデレラストーリーらしいですね。
店で飲んだのは2003年ものでした。
いつものエノテカには無かったですね。シトランはありましたが。
スポンサーサイト

プピーユを最初に頼んだのは、一緒に行ったQPハニーという知り合いです。
ワインはそれほどこだわらないわたしが、なぜかリピーターになりました。
でも、その背景の勉強までしたくないー。
だから覚えられないのか。
通販で買って自宅で飲むと味が違うんだよねー。
自宅の照明を落とし、ローソクにしたりしてムードを……でもやっぱり自宅。
私たちもお家で楽しみます(本当の美味しさはお店で・・と分かっていますが)
都会でしか気分が盛り上がらないのも事実でして
でもいいワイン情報ありがとうさんでした。
Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!