fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

3月中旬から導入する豆のひとつに、南米アンデス山脈が連なる6カ国のひとつ・・・・・、ポドカルプス国立公園の西に位置する・・・・・・渓谷で栽培されるティピカ種があります。

世界3大長寿地域と知られるのは東欧の「ブルジア・コーカサス」、風の谷のナウシカのモデルと言われる「パキスタン・フンザ」、そしてもうひとつは・・・
ラテンアメリカにコーヒーが初めて伝わったのは1714年、オランダ人がガイアナに持ち込んだことに始まります。しかし、1720年にフランス人がマルティニーク諸島に持ち込んでからが本格的なコーヒーの伝播になります。1723年にメキシコ、コロンビア、1727年にブラジル、1784年にベネズエラ、中央アメリカ、1748年にジャマイカ、キューバへと広がりました。そして、この国に伝わったのが1830年。近隣諸国に比べるとかなり遅れました。最初に栽培されたのは沿岸に位置するマナビ県のラス・マラビージャスとエル・マメイ。そこからあっという間に全国へ広がっていきました。

(聖なる谷と命の水)  コクのある甘みが印象的で少しの苦味とクリアな後味


マルシア・ヨーコ・シモサカ氏鑑定

CLEAN CUP 9.0
SWEETNESS 9.0
AROMA 8.0
HARMONY 9.0
ACIDITY 9.0
BODY 8.0
FLAVOUR 9.0
AFTERTASTE 8.0
BALANCE 8.0
OVERALL 8.0
FINAL SCORE 85.0
 

 

 


スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する