fc2ブログ

琥珀色のコーヒーブログ 2

珈琲店でのことや豆の話、主人の日常や関心のあることが綴られる内容です。

今年から始めます「アイス・アールグレィ」で「夏のサッパリした心地よさ」をお届け出来ればと思います。
当店では、開店以来「大阪・堂島ムジカティー」を使用して、紅茶をご提供しています。
現在の販売アイテムは、ダージリンアッサムオレンジペコアップルフレーバーアールグレィセイロンアフリカンジョイの7種類。
アイスティーに向く葉としては「CTC」という粒状のもの、すぐに色が出てタンニン少なめの濁らない葉がお薦めです、クラッシュ氷の水をよく切ってもらうと濁りません、もし濁ったらお湯を注ぐと元の色に戻ります。
パソコンモニターから香りが出るのはいつ頃でしょうか?待ち遠しいですね。
早くあの方この方にこの香りを届けたいです。好き嫌いの分かれるベルガモットフレーバーですが。

20070426175241.jpg

20070424211630.jpg

スポンサーサイト



テーマ:紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー - ジャンル:グルメ

このページのトップへ

コメント

私自身は、言ったことは無いのですが、うちの家内はOL時代にムジカによく行って紅茶を飲んだそうで、懐かしいと言っていました。
今度、2人で行ってみたいと思います。
香りの出るパソコン、私も待ち遠しいです。

  • 2007/04/30(月) 00:20:44 |
  • URL |
  • アガシン #-
  • [編集]

そうなのですか
ムジカさんは3度移転されていますが、今は全日空の近くのサンタナビルの3階にお店と事務所が入っています、奥様は前の堂島毎日ビル地下のお店に行かれてたのでしょうか?それとも最初のお店でしょうか・・ここは独身時代に家内と初大阪で行った店です。その時のダージリンの美味しさに感激して、開店以来使用しています。ビル名は不確かですのでお許しを。

  • 2007/04/30(月) 07:07:55 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]

家内が行っていたのは、地下にあったお店だそうです。
会社帰りに同僚とよく紅茶を飲んだそうです。
その当時、ポットで紅茶がだされたり、茶こしがついていたりということが、印象的だったそうです。
カフェ人ですさんや家内の話を聞いて、更にムジカに行って紅茶を飲みたくなりました。

  • 2007/04/30(月) 19:56:08 |
  • URL |
  • アガシン #-
  • [編集]

紅茶には像のデザインされた「保温用ティーコージ」が被せてあったような。
珈琲も置かれてたので、驚いた記憶があります、最初のお店は紅茶だけだったような。
最近は年1回程度しか行かない大阪ですが、行きたくなりました・・新商品用のグラスを買うという名目で・・道具屋筋の千田さんがいつもの購入場所です(店の備品などはそちらで買ってます)。

  • 2007/05/01(火) 06:33:37 |
  • URL |
  • カフェ人です #-
  • [編集]
このページのトップへ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ

トラックバック

Information

カフェ人です
  • Author: カフェ人です
  • FC2ブログへようこそ!

Search

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

プロフィール

カフェ人です

Author:カフェ人です
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する