水曜22時からのテレビ番組「バンビーノ」というイタリアンレストランを舞台の人間模様。
コックの主人公が徐々に一人前になっていく過程を厨房とホールを舞台に描かれます。
あまり連続番組は見ないのですが、厨房の緊張感とホールの華やかさの対比が面白いので。
何故か注意される不条理は若いときにこそ学ぶべきもの そこで考えることが明日へのスタート 理由が分かれば(若いと意外に自己判断しか出来ないのも仕方ないのかも)仕事が楽しくなるのかも。
すべてが見渡せるまでは時間と経験しかないですから、どちらでも。
甘い若い主人公に似合うワイン・・「アスティ・モスカダスティ」・・白の甘い微炭酸ワインです、
思い出します初代シェフがいた嬉野のイタリアンホテルのランチで「甘い」と言って一気飲みした当店スタッフを・・若いとは素晴らしい。
エノテカでいつもオーダーするお徳で安心なアスティのご紹介 誰もが好きな発泡美人でした。
Wine Shop ENOTECA (ワインショップ エノテカ)

スポンサーサイト
