その名は「パランス」・・・ペトリュスを飲むひとの「デイリーワイン」とのコピーに惹かれて、11月に購入
今なら買い控えしているかもしれませんが
ですが、円高で今の値段は¥1000くらい下がってる
うっそー
いや美味しかったです、でもまだビンに入って数年なので熟成させたほうがいいのかな
先日お店で飲んだ赤は最初から香りが強かったし、そこの奥さんによると今はこの価格では入手出来ないって言われて、取って置きの赤ワインだったようです
白もいいのですが、赤のシルクのような喉越し、寄せ来る香りと印象的なアフター、
様々に表現されるフルーツ、ナッツ、香辛料、シガーなどのテイスト
イエメンモカのようです・・・幸せになれる飲み物ですね。
家ではワインを飲まない友人によると、店で飲むのが最高とか
それはそうですが、大島2号はすぐに酔うので、家だと大丈夫なので
偏頭痛もちには赤ワインや輸入チョコはいけないようで
でも味見好きなのもので。
購入価格とのコストパフォーマンスは2号が段を下します(さすが剣道部大将)
普通・いい・上等・年に一度などの評価です。
デキャンタしてみました、チューリップのように葡萄の花が開きました

スポンサーサイト
